トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイア

トップ 電装系 電装パーツ

  • TOYOTA純正スライドドアスイッチ(左右)①

    ECOモードスイッチが中央にありましたので、左に寄せてドアスイッチを取り付けました。 始めにメーターパネルを外します。手前に引っ張ると外れますが、左右の下側に内張り外しを入れて緩めてからの方が外し易いです。 ペダル上側のカバーを外します。プラスネジ3箇所を外します。 ネジのところに爪のような留めが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月30日 19:45 おばおばさん
  • MODELLISTA ピュアーライト オープナー

    このプラスチッキーなオープナー部分に これと これを取りつけると こうなります。 取りつけは後輩のS君にやってもらいました。 少しだけ加工も必要だけれど、 とっても簡単だそうです。 スモール連動にしてもらいましたが、 昼間でもけっこう暗い部分なので、 常時点灯に変えたいと思います。 その時は自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月20日 02:49 ヴェルオヤジさん
  • ルームランプ2列目3列目連動化

    まず初めに内貼りはがしでエアコン吹き出し口をこじって外します。 しかし、諸先輩方の整備手帳にも書いてあるように鉄枠と鉄の勘合が固くて外れないので私も勘合爪を先に外してから吹き出し口自体を外しました。写真では爪は元に戻してありますが。 次に配線を通す為にハンガーを伸ばしたものに配線をくくりつけてエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月7日 19:57 ようけんさん
  • TOYOTA純正スライドドアスイッチ(左右)②

    助手席のグローブボックスを取説の通りに取り去ると、左側にコネクターがあります。下側のコネクターの8番青が助手席用で上側の7番ピンクが運転席側でしたのでカニで接続します。イルミはエコモードスイッチの緑(+)と白黒(-)から取りました。接続は自己責任でお願いします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月30日 19:49 おばおばさん
  • 【記録用】シフトLED

    外観 純正は電球1個(笑) ギャラクスLED 明るすぎるのでこの部分に 白のビニテを3〜4重貼り 3年後剥がし後も綺麗でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月18日 22:55 T&Aさん
  • LEDドアカーテシランプ動画あり

    純正カーテシランプは脇側からこじると簡単に外れます。純正のソケットを外し、BRASSEN TYPE Rのソケットと交換するのみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 17:56 おばおばさん
  • 2列目フットランプ(1列目連動)

    3連サイドビューLED(青) パーツNo.1877を使用 運転席・助手席各フットランプから分岐し、シート下に設置 一列目との連動の為、Pポジション以外では減光 仕上がりは、明るすぎず落ちついた雰囲気に! お手軽なのでオススメです 全体イメージ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 13:07 keem@さん
  • シフトポジションLED化

    ヤ○オクでポチリました。ちょっと明るすぎかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 23:43 roots-VFさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)