トヨタ ヴェルファイア

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ヴェルファイア

ヴェルファイアの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴェルファイア

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 自動車オイル添加剤 MT-10 EFFI 添加

    3回目の添加 約20000kmで再注入がお勧めらしいので 前回添加から約2年で2万キロ弱だけど ちょうど点検でエンジンオイル交換したので このタイミングで添加 ここ開けるの3回目ですがなにか?🤣 ドボドボ入れちゃいます 添加後エンジン始動 【整備記録】 走行距離:73697km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月11日 19:02 わか★さん
  • 春の?オイル交換祭り

    長距離専用の相棒がいるので ヴェルファイアとは 年間それほど一緒に走らない為 走行距離が増えないって事で 毎度、春にオイル交換します エレメントもね(^^) 計算してないので分かってないけど 年間5000Kmも走ってないかなー💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 15:05 chanGさん
  • はじめてのオーバーコート♪施工と鉄粉除去

    鉄粉除去ようやく出来ました💦 冬季間あまり乗っていないのに結構付着してました😅 アイアンバスター7を吹きかけて10分ぐらいつけ置き♪ オーバーコートPH➖を(施工順)は合ってるかわからないですがPH➖をフォームガンでボデー全体にかけてからセラミックカーシャンプーもフォームガンに装填し初めて使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年6月11日 14:51 ★ポン酢★さん
  • 点検後の...

    D入庫のために外したこれ! 配線6本 ここもコネクターにしようかなぁ🙄 バンパー下から丸見え🫣 取付け終わり ボルト2本とギボシ6個 あとは タイラップで固定し直しておしまい リアの室内配線 ここはギボシ3個 あれマイナスアース? 抜き忘れたか😅 アクセサリーとイルミは抜いてある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 12:27 わか★さん
  • Keeper ホイールコーティングと洗車

    ライエン装着してその足で キーパーラボへ ホイールコーティングへ 行きました 最初が肝心 ついでにフロントガラスのコーティングと 洗車ミネラルオフで ピカピカに〜(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ きれいになったところで パシャリと記念の撮影w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 09:02 なっくす~さん
  • 油圧センサー不具合

    デポレーシングの油圧計! 何度目??? 慣れてしまって10分有ればセンサー交換出来るまで成長してしまいました😮‍💨 私からの助言です! 油圧計はdefiにしましょう😲 自身で交換すれば工賃不要ですがセンサーは約3000円しますから4回以上センサー交換したらdefiの新品が買えます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 01:05 雅(ミヤビ)さん
  • リバース連動サイドミラー

    マニュアルが紙ではなくサイト経由で閲覧するようになってから要所要所しか見ない方もいらっしゃると思うのでメモ。 (そういう私もその一人ですw) バックギアに連動してサイドミラーが下に向くようにするにはミラー選択スイッチのRかLを付けっぱなしにしておくと勝手に下に向くようになりますよ。 30系に乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 00:23 西@X-mediaさん
  • ドアに配線を通す時

    フロントドアに配線を通す場合、この部分を無理に引き抜くと壊れる恐れがあります。そこで、きれいに取り外す方法を紹介しますが、少し難しいのでプロ向けかもしれません。 ちなみに、私の仕事ではこういった作業も行っており、何台も外してきました。最近では慣れて簡単に外せるようになりました。 まず外した状態です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 00:21 カーサウンドシンワさん
  • 社外ホイールとタイヤ交換

    30系前期のヴェルのとき ホイールからの車高調で 失敗しましたので 先に車高調からのチョイスにしました 35mmダウン 21インチですが見た目が 30系の20インチな感じです。 外形が大きいので致し方なし 22インチは流石に選択できませんでした 20インチから21インチからも10万円以上差がでたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 16:09 なっくす~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)