トヨタ ヴェルファイアハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヴェルファイアハイブリッド

ヴェルファイアハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴェルファイアハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • USB充電ポートを少し加工して取り付け

    最初の写真撮り忘れてたから、完成写真。 初代にも装着してましたが、持っていたチップLEDサイズが大きすぎて打ち替え出来ずにいました。今回もバラシてみたら3216?チップLEDかな? 新たに購入してた、チップLEDが2012タイプでしたので、打ち替え完了。 割り込ませるカプラーがセンターコンソールに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月19日 16:10 ごるごるけいさん
  • ルームランプ2列目3列目連動化

    最初の整備手帳はルームランプLED変更に合わせて、 2列目・3列目連動化をしました。 これはもう定番なDIYですね。 なんで純正だと連動してないのでしょうかね? 諸先輩方の整備手帳を参考しながら作業を進めました。 大変わかりやすく、この場をお借りし御礼申し上げます。 写真を撮る余裕もなく今更 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月14日 20:48 たどちんさん
  • 電源分岐BOX作成&4極リレー設置

    初代は配線を継ぎ足し継ぎ足しでひどい足元になってわけワカメにえた教訓から、バっ直電源から分岐してBOXを作ろうと実車来る前から妄想劇場してました。 ダイソーで乾電池ストッカーなるものを買って作ってみましたが、これ失敗 実車見たら、足元のパネルが簡単には外れない・・・ ナイフで切れ込みを入れ満足 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月13日 17:24 ごるごるけいさん
  • エスティマ30にバックドアイージークローザーを追加 その3

    作動トラブル発生ーー; 中立位置のリミットスイッチが不良。 ONのままでキープしてしまいます。 一度分解調整したのですが、再発。 調べた結果、パナソニック製であることが判明。 特注品らしく、同じものは販売していませんが、基本部位は構造が同じ^^ 台座とスイッチを分解してスイッチのみ適合品を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 10:33 MAR-915さん
  • 1500wボルテージインバータ 取り付け②

    問い合わせをいただきましたので、載せておきます。 ハイブリッドコンピュータへの配線ですが、この配線図を見ると、A57というコネクタからの配線です。 A57コネクタは、インパネの奥(画像中ほど)にあり、ここへのアクセスは困難です。 しかし、1枚目の画像で、AM1というコネクタを経由していることが分か ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年11月16日 12:14 れれれ。さん
  • 1500wボルテージインバータ 取り付け①

    備忘録です。 某オクにてエスハイ用1500wボルテージインバータ を入手、購入時、18年式(走行距離80,000km程度)のものゆえ、早期に交換が必要になるかも。 ボルテージインバータ の起動スイッチ裏のコネクタですが、マイカーが後期型のため、ポン付けのピンアサインでした。 大まかな結線は回路図ど ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年11月10日 16:47 れれれ。さん
  • エスティマ30にバックドアイージークローザーを追加 その2動画あり

    モーターロックASSY用のECUはエスティマ50系用を使用。 モーターロックASSY側のコネクタ。 上がCTY(カーテシ)用。 ケーブル延長したので端子は新品。 コネクタだけ再利用 (〃ω〃) 下が常時電源とIG用のコネクタ。 こちらは新規だけど、 2極だったので何も考えず2極コネクタをチョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 17:49 MAR-915さん
  • エスティマ30にバックドアイージークローザーを追加 その1動画あり

    モーターロックASSY側にワイヤーフックを追加。 手動解除レバーにアーム追加。 ワイヤーをセット ( ̄^ ̄)ゞ エスティマ30用ロックASSY側にワイヤーアームを追加。 ワイヤーフック用ステー追加。 ワイヤーをセット。 表側。張り調整もココで出来ます。 追加パーツ一式。 もちろん全て現物合わせの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月24日 17:49 MAR-915さん
  • バックカメラの配線変更

    先日、車検時に取り付けてもらったバックカメラ SGS-C1000D-AVがバックギアに入れてもうまく映らない問題を解決します。 問題点は 1、バックギアに入れるとナビにガイド線のみが表示される 2、レーダー探知機の表示が手動で切替えないと表示されない の2点です。 まず1の問題ですがこれはすぐに解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 23:45 カズ5Vさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)