トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツGRスポーツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴィッツ [ GRスポーツ ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • カウルトップの外し方

    ワイパーアーム外しhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3141591/car/2779249/6078581/note.aspx に続き、カウルトップの外し方もupします。 ①赤→のところにフックがあるので外します。 ②青○の裏にクリップがあるので、ゴム部を ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2020年11月23日 19:52 ketu-grさん
  • ワイパーアーム外し

    ワイパーアームの外し方について情報が少なく、 これからやられる方の参考になればと思いupします。 ワイパーブレードを外します。 矢印のところのカバーを起こし、ブレードを運転席側にスライドさせれば外れます。 ガラスのキズ防止のためにウエス等を巻きます。 次に、アームのカバーを外します。 矢印のとこ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2020年11月7日 13:02 ketu-grさん
  • ドアミラーウインカー交換

    ドアミラーをぶつけてレンズを割ってしまったので交換です。 リトラクタも音が鈍っているので注文してますがまだ届いていないので先にウインカーだけ。 ミラーを上向きにしたら下に隙間が出来るので手を掛けて手前に引っ張ります。 赤丸の部分が予想以上に固いので思いっきり引っ張りましょう そのあと、青丸の部分 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月27日 17:37 tamamoさん
  • EFIコンピューターリセット

    アルミテープチューンを結構やっているので、1度コンピューターをリセットしようと思います。 調べたところエンジンルームののヒューズのEFI MAIN ・ ETCS のヒューズを90秒ほど抜いてリセットするみたいです。 場所によると、左上(EFI MAIN)と右上(ETCS)のヒューズです。 (画像に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月8日 11:26 ♪てっちゃん♪さん
  • ヴィッツ リアアンダーカバー取り付け

    今回はヴィッツのアンダーカバーを取り付けていきたいと思います 。 http://minkara.carview.co.jp/userid/741061/car/632100/2921136/parts.aspx こちらのYAMAさんの整備手帳を参考にさせていただきました。ありがとうございますm ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2020年7月17日 00:27 ♪てっちゃん♪さん
  • エアコンバルブキャップにネオジム磁石取り付け (コレすごい👏✨)

    今回 コッペパパさんから、ネオジム磁石でエアコンの負荷の軽減が出来るという話を聞いたので、やっていきたいと思います。 ダイソーの百均で買ってきました。ネオジム磁石です。 赤丸で囲った所にバルブキャップがあります。左に回すだけで外れます。 取れました。N極を上にして、S極を下にしてアルミテープでぐる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年2月10日 18:08 ♪てっちゃん♪さん
  • エアコンフィルター交換

    グローブボックスを開け、ダンパーを外します。 グローブボックスの外側(ドア側)を引っ張ると、赤○部が外れます。 内側も同じ形状なので、グローブボックスの位置をズラして赤○部を外します。 そのまま手前に少し倒して引っ張るとグローブボックス全体が外せます。 グローブボックスが外れると、フィルターの入 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月21日 02:35 ketu-grさん
  • USBポート設置

    センターコンソールの空いてる場所にUSBポートを設置します。 ナビから配線を取るためにメーターとその周りを剥がします。 ナビ周りも同じく剥がします。 爪の位置の備忘録として撮った写真以外撮り忘れました。。。笑 いきなり完成ですが、 助手席側はナビのACCから電源を取り 運転席側はナビのUSBコネク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月14日 18:52 なべ すけさん
  • XTRONS TA101P Android7.1 2DIN 10.1インチ 取り付け

    オーディオレスのままでしたが 車内の無音に耐えられず重い腰を上げましたww。 ナビ兼オーディオは前のクルマで使用していた XTRONS製 TA101P Androidを取り付けます。 さて、どーやってパネル外すんでしょう(^_^;) みんカラ参照しながら作業中www メーターフードから外すよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月4日 21:26 3ttu@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)