トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.22

トヨタ

ヴィッツRS "G's"

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's"

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • DUAL GAUGE(タコメーターさん)の取付

    【before】 …の写真をちゃんと撮っておらず(;´д`) 変なモデル付きですが、運転席側のエアコン吹き出し口がこんな感じでした(о´∀`о) 【取り付けっ】 エアコンのフィンを外していただき… 枠にメーターをはめて位置合わせして貰って… 【配線いじいじ】 ついでに、ド素人(の私)が以前適当に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年8月29日 01:05 mana073さん
  • バキューム計、電圧計取り付け!

    バキューム計を取り付けました。まずはこの部分から三又を使って分岐させます。 そしてこの部分のメクラを外して室内ない引き込みます。  メクラを外したままにすると雨やホコリ等が入ってくるので、メクラを少し加工してやり穴をふさぎます。 オーディオ裏から、イルミ、ACC、ボディーアースをとりだします。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月15日 22:09 八九寺Pさん
  • インテリジェントインフォメータータッチを付けてみた。

    トラストのインテリジェントインフォメータータッチをこの位置に移設しました。 ダッシュボードの上ではガラスに映り込んで、前が見ずらかったです。 何よりも、視界が少なからず狭くなるのが許せなかった。 ロールケージが付いているからできることですが、この位置以外に考えられませんでした。 視認性は悪くないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 14:51 激熱からの激冷さん
  • ブリッツFLDメーター取り付け

    以前付けていたpivotのメーターが故障してしまい、交換を決意! pivotの他にスロコンも装備していたので、併用するために、二股も同時購入! スロコンとかの併用は不可能となっていたが、整備長(自称)曰く、少しの細工をすれば可能となるみたいです!細工方法は企業秘密の一点張り(>_<) まず、piv ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月1日 18:43 KONOKAモータースさん
  • Autogauge RMTシリーズ 時計 60φに交換

     でかすぎるいけてないハザードスイッチを移転した跡地にオートゲージのRSMシリーズエンジェルリング時計60Φをずっと前に取り付けました。しかし、夏場、車内が50℃を超える過酷な条件でエンジンを切ったとき、数十分後や数時間後に時計が止まってしまうトラブルが尽きませんでした。最近では涼しくなっても時計 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月30日 23:59 まさやん3号機さん
  • 負圧計と水温計

    デフィの電子式メーターです。型落ちの新古品を購入して温存してました。本体ユニットはセンターコンソール側面、メーターはピラーに取付けました。 メーターホルダーはAm○zonで購入。バリが残りまくりの安物を、家に余ってたタミヤカラーで塗装してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月11日 22:40 崖海苔さん
  • オートゲージ水温計 60φ+30mmアタッチメント

    とりあえず、家の近くにイエローハットがあるので購入。 ここを切断するので、こぼれないように下にウエス等ひきます。 切れ目を入れました。予想以上にどばっとあふれてきたので、びっくり。 動脈切ってあふれてる感じでしたよw シールテープは忘れずに巻きます。 これをわすれると必ず漏れてきます。 切った場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月31日 17:53 華蝶GAKAさん
  • オートゲージタコメーター・シフトインジケーター取付

    取付に夢中で作業中の写真撮り忘れました・・・ いきなり完成です。 取付はほとんどナビ裏の配線から取れました。 回転数信号のみはOBDコネクターから取りました。 オートゲージは取説が英語の為、ネットで探したら出てきました。 シフトインジケーターは取説が日本語で丁寧でしたので楽でした。 ただ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 01:03 morimorizoさん
  • pivotの回転計を取り付け(o^^o)

    故障診断コネクターにカプラーオンするだけでOKなタイプを取り付けしました〜 今の世の中便利ですね〜(o^^o) こんな感じになりました‼︎ 色は、なぜか青をチョイス(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月4日 22:04 KONOKAモータースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)