トヨタ ヴォクシーG's

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

ヴォクシーG's

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴォクシーG's

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 光るクルーズコントロール取り付け

    今まで普通のクルーズコントロールを付けましたが光るクルーズコントロールが取り付けたくなり取り付けようかと思います。 でもそのまま取り付けると常時点灯してしまうのでひと手間かけます。 それとLEDをホワイトに打ち替えます。 まず取り付け前に配線の加工です。 車輌側に付く配線側の加工をします。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2021年8月18日 12:52 やんちゃなジィジさん
  • 夏休みの工作作業

    7〜8年前に買って放置していたバッファローの100V→12Vの変換アダプター 倉庫から出てきたので夏休みの工作に向けて電源取り出しアダプター部分をシガーソケットに変換したいと思います。 まず配線のどちらがプラスかマイナスかを以前300円で買ったテスターを使い調べます。 コンセントにバッファ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 13:02 やんちゃなジィジさん
  • イージーロックキット適当に取り付け動画あり

    わかりやすい取り説通りに進んで行けばoKです。 左側の小さいカプラーは運転席足元のキットパネル奥のオプションカプラーに割り込ませます。 右側の大きいカプラーはキックパネルの所に並んでいるカプラーに割り込ませ緑と黄色い配線は助手席足元のジャンクションBOXまで持っていきます。 ヒューズの付いている赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月25日 22:51 やんちゃなジィジさん
  • 256GBのsdカードを200GB化への道①

    コムテックドライブレコーダーZDR-037に200GBのマイクロ sdカードを入れてしばらく経過観察をしていますが現在不具合無く使えています。 本体でもパソコンの専用Viewerでも観れています。 でも ここからは以前購入して使えなかった今は宝の持ち腐れになったサンディスクの256GBのマイク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2021年7月11日 21:32 やんちゃなジィジさん
  • クライオ処理をやってみた

    クライオ処理風をしてみたいと思います。 まず初めに断っておきますが-196℃の液体窒素を使ってるので良い子のみんなは絶対に真似をしないでくださいね🙇‍♂️ やんちゃ工房オリジナル 「クライオ処理 やんちゃLabo」 まずはノアの箱舟となるクライオ処理BOXに選ばれし物達平ワッシャー少々と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 17
    2021年2月21日 16:53 やんちゃなジィジさん
  • 銅箔テープで遊んでみた 加工編

    車内を断捨離していたら以前に買った銅箔テープとアルミテープが出てきたのでちょっと加工してみたいと思います。 DAISOで買った超強力マグネット 普通のマグネットの方が良かったかな? 銅箔テープの上にマグネットを置いて それをアルミテープでサンドウィッチ🥪 サンドイッチでは無く サンドウィッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月27日 16:14 やんちゃなジィジさん
  • 80 ヴォクシー 後付け バックドア イージークローザー取り付け①

    まず初めに車輌のネットワークコンピューターに配線接続する為必ずバッテリーをはずしますのでPWスライドボタンをOFFにして両サイドドアとリアハッチを全開にします。(左側だけでも良いかもしれません) ナビに入っているCDやSDカードを抜いておきます。 エンジンを切ってから5分ぐらいしてからバッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年8月28日 20:46 やんちゃなジィジさん
  • 室内スイッチ Comfort-Button.(カスタムパーツ工房 BRECE)

    カスタムパーツ工房 BRECEの室内スイッチ Comfort-Button.(C-button) Type1の取付け。 リアの足元のプレートを外す。 手すりのComfort-Button.(C-button) Type1の取付け部位となるカバーを外す。 中心の空いたネジで手すりを固定し、真ん中の空 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年5月31日 07:01 .しんぱぱさん
  • バッテリー近くにフェライトコア取り付け

    第2回GR garage 四日市ミーティングに行く前に洗車した時にバッテリー近くにフェライトコアを3つ取り付けました。 真ん中の◯印はウーハー用の室内に行くバッ直の配線にフェライトコアをつけました。 上の配線はヒューズBOXの配線 下の配線は多分‥どこに行くんだろう😅 取り付けたフェライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:24 やんちゃなジィジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)