トヨタ ヴォクシーG's

ユーザー評価: 4.65

トヨタ

ヴォクシーG's

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ヴォクシーG's

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ヘッドアップディスプレイを自作するぞ〜  その参 ディスプレイ素材選定編

    前回、レーザープロジェクターの光がガラスやスモークフィルムに投射できない事が判ったそーりゅーです(~_~;) レーザー光は直進性が高く、反射しやすいので何をヘッドアップディスプレイのディスプレイとして使うか🤔 いろいろ実験してみたいと思います! 先ずは百均の名刺ケースから… 乳白色の樹脂部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年5月29日 23:08 そーりゅーパパさん
  • メーター移設・追加

    メーター追加を機にAピラーへ (初新車号さんを参考にさせていただきました) ① マーキング ② マーキング ③ 穴開け ④ 取付け ⑤ 取付け ⑥ 完成 ⑦

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月10日 19:26 ミオちさん
  • ヘッドアップディスプレイを自作するぞ〜   その壱 投射ユニット編

    先日届いた郵便物 😁 この中にはこれから自作を目論むヘッドアップディスプレイの大事なパーツが入っています✌ 封筒を開けると… 出てきたのは中華製の怪しい箱💦 この中には… 基板や小さなネジが入っています✨ もちろん組み立て図や取扱説明書は Web からダウンロード😅 スマホとにらめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 01:06 そーりゅーパパさん
  • ヘッドアップディスプレイを自作するぞ〜   その弐 投射テスト編

    組み立てが終わったピコレーザープロジェクターを 実際に車に持ち込んで 映像が綺麗に映るのかテストを行います😁 見せて貰おうか! ピコレーザープロジェクターとやらの実力を… と、先ずはフロントガラスから… あら? 殆ど映らない💦💦 うちのヴォクシーにはフロントガラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月19日 07:39 そーりゅーパパさん
  • 油温・油圧計取付け

    デフィの油温計と油圧計を取り付けました。 ピラーに取り付けるため、市販のメーターホルダーを加工します。 位置合わせに苦労しましたが、なんとか付きました。 レーダーに干渉しないよう位置は高めにしました。 このシリーズは配線が少なくてすむのでいいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月7日 17:39 りょっぺさん
  • CVT用油温計取り付け

    CVT用のクーラーを取り付けしてデフィのRacerGaugeの油温計をつけていましたが、せっかくなのでLink Meterで統一したくなりADVANCE BFの水温計を油温計として使用することにしました。 エンジンオイルの油温と違い100度超えることも恐らくないので水温計を加工して(WATERの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月9日 19:14 りょっぺさん
  • インテリジェントインフォメーター取り付け

    bBのお下がりですがたけっち工房さんのステアリングスイッチつけるついでにこれもつけます。 まずはピラー外して配線通します。 取り付けベースとをピラーに取り付けて 電源取って、ODB接続で完了‼️ が、接続エラーで信号が来ない… ODBとODB2で取り出し端子位置が違うのかそれともそもそも今の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月18日 19:09 masayoshi.comさん
  • Defiメーター取付(๑˃̵ᴗ˂̵) 水温、油温、バキューム その③

    コントロールユニットに各線を差し込んで、ユニットを固定し配線をまとめてココは終わり( ̄▽ ̄) 後はメーターをイイ場所に取付!  メーターまで線を引っ張ります(*^ω^*) ココまで来たら簡単ですね! メーターに差し込んで終了(*´꒳`*) 動作確認! 緊張の瞬間ですね問題なくOK (*^^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 17:50 Nao@zrr80さん
  • Defiメーター取付(๑˃̵ᴗ˂̵)水温、油温、バキューム その②

    次に水温センサーをラジエーターのホースをぶった斬って取付します  コレは見たまんまですね(*´∇`*) 減った分のクーラント補充とホースバンドの締め忘れに注意! バキュームはココから三又で拝借!  バキュームホースを赤色に交換(*^ω^*) バキュームセンサーはステーを作ってココへ取付!  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月28日 17:49 Nao@zrr80さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)