トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ10系

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ウィッシュ [ 10系 ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • アルミテープ…効果は…

    FLETSにてアルミテープ購入🎵 ヘッドカバー、エアクリーナーボックス、ヒューズボックスいたるところに貼ってみた(^_^.) ミラー下… リアスポ下にも🎵 後はフロント、サイド、リアの見えない所にペタペタ効果がありそうなら見える所にも型取りして少しだけ貼ってみよ🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月26日 12:36 マサ@RB1後期さん
  • ダイソー芳香剤をピカらす♡♡

    天気悪くて寒いのでお家でサ行!! ダイソーの芳香剤をピカらします(๑•ω•๑)♡ セリアのmini dome rightも使うヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ バラして打ち替えますv(´∀`*v) 抵抗560Ωで12V仕様に( ´罒`*)" こんな感じ(*´д`*)ハァハァ ホワイトversion( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 17:28 ★翔大★さん
  • 子供が乗ってるよ、でも一番気を付けなければならないのは運転手の私

    10年以上前にゲーセンのUFOキャッチャーで取った覚えのある子供が乗ってるよのプレート チャイルドステッカーってのはありますがこれはチャイルドプレートになるのかな? 最近知りましたがこれ大阪にあるサンタンという会社のオリジナルキャラクターのクロネってやつらしいです。 なんか気に入っていて10年以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 00:58 水無月 燐さん
  • リアワイパーにスーファミコントローラー

    押し入れから黄色いスーファミが出てきまして( ̄∀ ̄) 反応しない黄色いスーファミの黄色いコントローラーが出てきまして( ̄∀ ̄) 中身抜いてリアワイパーのとこに付けてみまして( ̄∀ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月23日 10:11 水晶コロコロさん
  • ネームプレート製作

    いきなり完成しちゃってます(・∀・) 最近マイブームのブラックホールにステッカー貼っただけです( ´艸`) れび太 霧街釧路会てなってます(^_^)ノ まぁまぁの出来です(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 20:21 れび太さん
  • くまのぬいぐるみへのLED投入 完成

    完成です^^ 帽子かぶせたり、サングラスかけさせたりするかもww たばこのおもちゃは巻紙がちょっと分厚いので、変にタバコ自体が光らなくてよかった^^ エロ本の付録についてたパンティー(匂いつき) 匂いつきっていうからすっごいドキドキして買ったら、香水の匂いだったっていう(--笑 特に使い道も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月21日 00:35 水晶コロコロさん
  • バッテリーステー作成

    バッテリー周りを弄ったついでに 昔っから気になってたバッテリーステーを自作。 でも考えていたほどのインパクトは。。。(^_^; この純正ステーが好かん。 誇りが溜まりやすく拭き辛い。 いつも気になって。。。 取り付けの一週間前の休日に アルミ板を切り刻んで。。。 ヤスリでバリと面取り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月24日 00:24 Tommy☆さん
  • ウインカーLED化(フロント側) でも最後の最後に・・・(T_T)

    お友達の山パパさんもアップしてるので、自分は簡単に・・・ ウィッシュのウィンカーはT20でもピンチ部違いと言う規格で、ウェッジの規格もwx3x16dとなるそうです。 山パパさんと同じようにバルブが入るように 周りを擦り擦りします!! 後は補強だけ・・・ ここで悲劇が~~! 補強中に失敗して1個壊し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月15日 18:27 tane403さん
  • 自作プラッシングケーブル作成&取付

    用意するものは、4Gケーブル2m、ターミナル、ヒューズホルダー、60Aのヒューズ です(^∀^) ※+ケーブルはかなり危険です。不安な人はやっちゃだめ! ヒューズホルダーをバラして、6角レンチで芋ネジを抜きましょう(^∀^) ケーブルの長さは適当に現車で合わせましょう~♪ ケーブルぶっといので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 00:26 kago_kobeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)