トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • フューエルキャップカバーが外れてしまったので使い道を再検討してみた(笑)

    このTRDのゴールド仕様のフューエルキャップカバーが外れてしまった(-_-;) https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/687427/car/3010125/6873342/note.aspx なのでここに置いてみた😁 AWDのダイヤルみたいに(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2022年12月10日 21:07 ねこじさん
  • ラゲッジランプ交換

    豆電球だったラゲッジランプも交換しました。 電球色も良いのですがここは明るい方が良いのです🎵 やはり明るいとモノが見付け易いです(≧▽≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月25日 18:25 ねこじさん
  • グローブボックスダンパー取り付け。

    先日届いたダンパーを取り付け 皆さんの整備手帳を参考にグローブボックス外して まずダンパーを内装側に取り付け。 グローブボックス付けてダンパーと合体!無事つきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 11:01 hornetさん
  • カローラスポーツコンソール移植

    いきなりインストール後!笑 フォローさせてもらってるfjdy7013さんがやられていたカローラスポーツのコンソール移植!! 書いてあった説明を参考に工事! 色々問題等ありましたがどうにかインストール完了! 僕のはハイブリッド四駆なので四駆ボタンあるからそれはドリンクホルダー一個潰して入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月6日 15:56 じんろさん
  • ルームランプ交換動画あり

    ユアーズ ヤリス YARIS ヤリスクロス YARISCROSS 車種専用設計 LED ルームランプ TOYOTA トヨタ LED 室内灯 ユアーズ トヨタ専用 専用設計 LED バニティランプ(サンバイザー)2個1セット 想像通り良い感じです(≧▽≦)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 13:05 あるだんさん
  • ミラー調整ダイヤルカバー取り付け

    先日届いたダイヤルカバー取り付けです。 取り付け前 トヨタ車汎用でしたがピッタリフィット!セカステのパネルとも干渉なく取り付けできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 11:06 hornetさん
  • トノカバー固定バンドを変更

    トノカバーをDAISOのヘアゴムを使って接続してました。 少しテンションがキツく取り外しも少し手間が掛かります。 なので家にあったカラビナを使ってみました。 固定フックに掛けるだけですが、この状態でも走行中に落ちたりすることはありません。 取り外しはかなり楽になりました(≧▽≦) ただ、もっと良い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年9月5日 15:04 ねこじさん
  • スピーカーグリルプレート取り付け

    先ず、どの位置に取り付けるか模索 人それぞれ基準好みが有るので 結構時間掛かりました🤣 そのまま差し込むと徐々に浮いて来ます 穴と足のサイズが少し違います スピーカグリル穴をノギスで図ります 全体的にあしを細くし内側を削ります👍 A型なもので🤣 取り付け位置が決まりマスキングテープで印ます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月1日 17:14 (contrail)さん
  • ドアヒンジカバー加工

    このリアドアヒンジのリベットヘッドがフロントよりも大きいため、ヒンジカバーが嵌まらない(T^T) なのでカバーの上部のみ加工が必要になります。 この前方後円墳の出っ張りを除けます。 アストロ工具の中から万能ニッパーを使用しました。 細かい部分も容易に切り取れる性能を持ちます🎵 塗装前に加工するん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月28日 20:59 ねこじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)