ワズ UAZ-469

ユーザー評価: 5

ワズ

UAZ-469

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - UAZ-469

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    薄く何回もです^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをして強力なガラス ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 23:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウィンカーリペア

    外したウィンカー本体、ボロボロ 抜けない配線を切断 ハウジングを風呂で丸洗い ハウジング裏側、ペーパー掛けしてサフ塗り サフが乾いて、適当なスプレーで上塗り ハウジング内部、キレイにしてからメッキのアルミテープ貼り 配線を取り付けて完成、バッ直でつけてみたら、かなり明るくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月29日 22:28 たけちゃん@0995さん
  • タイヤ組み替え

    まずは、営業所止めにしていたので支払い→引き取り→先輩の店へ持ち込み 組み替えはセルフですので無料で使わせて貰ってます。 まずはタイヤを外して比較、車検対応サイズにしましたので約3センチ外径が小さくなります。 3年間お世話になりました6.50-16 バルブの虫を回してエアーを抜き ビートブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月12日 23:18 たけちゃん@0995さん
  • ラジエーター応急処置

    先日の林道走行で溶接が剥がれ落ちました。 ここで登場、エポキシ接着剤 AとBの液を1:1に出す。 コネまくる 塗りつけて硬化するのを待つのみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 23:47 たけちゃん@0995さん
  • エアバルブ交換

    カッターで古いバルブを切り取ります。 新しく交換するバルブと外したバルブ そのまま引いたら固い上にゴムバルブに傷が入りますので潤滑剤を塗ってから引きます。 台所洗剤とかエログッズのローションが良いかと 思います。 古いバルブキャップを付けてペンチで引っ張ります。 完成、タイヤが付いている状態でも出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 17:30 たけちゃん@0995さん
  • はんだ付け板金

    棒はんだとフラックス、ディスクグラインダーを購入 サビの浮いていた部分をディスクグラインダーで削ってみたら.... フラックスを塗ってガスバーナーではんだを炙って患部に溶落 はんだごてとヘラで伸ばす グラインダー、粗めのペーパーで研磨 サフを吹いてパテ整形して完成(なんかい?)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月5日 22:08 たけちゃん@0995さん
  • ラジエーターホース(アッパーのみ)交換

    サーモスタットも交換しました。 意外と中身はキレイでした。 アルトのサーモキャップを付けました。 5センチほど余ってしまいます。 頑丈なカッターナイフでチョキチョキ ピッタリ、ホースバンドを入れて完成 なんですがクーラント漏れに悩まされました。 ホースバンド取り付け状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 22:55 たけちゃん@0995さん
  • セルモーターリレー作成

    材料は、リレーと四極カプラー、リード線 画像には出してませんが ヒューズボックスにクワ型ギボシ2個 丸ギボシ4セット、20Aヒューズ リード線を10cmの長さに切断 4極カプラーに付属していた平ギボシにリード線を圧着してカプラーにパチンと嵌め込み 配線をチューブで覆う 配線を、簡単に製図 ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 23:24 たけちゃん@0995さん
  • 顔面スワッピング

    1月末に、全面がこんな感じになりまして 配線配管をズラしてネジを数ヶ所はずしたら 、ごっそり ごっそり、ハメ替え 結構バンパーやらフレームに傷が入りました。 養生テープを何枚か巻いて作業はしたほうが良いですね ライト、グリルの取り付けは至って簡単、配線の取り回しが変わって来るので 元の配線を切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 23:02 たけちゃん@0995さん
  • ハザードスイッチ ニコイチ化

    キーレス車スイッチにアルトバンの部品を組み合わせます。 電球を外します。 爪をコジり引っ張り出します。 白いプラスチックのほうが、キーレス車のスイッチ アルトバンのスイッチ中身、金属の板とバネを取り出します。 外した金属板とバネ3本 丸穴にバネを入れたら金属板をはめ込みます。 パチンとはめ込み完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月17日 22:28 たけちゃん@0995さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)