米国ホンダ シビッククーペ

ユーザー評価: 5

米国ホンダ

シビッククーペ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビッククーペ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • ACURA CSX用アウターハンドル取付

    まずはこの4点のタッピングとクリップを外す。 あれっ、ドアトリム取れない・・ もう1個ありました。 こりゃ分かんないよ 忘れずFRウィンドウ先端のカバーを外す。 ドアトリム内のコネクターとドアトリム周りのクリップを外して完了。 アウタードアハンドルに繋がるロッドを引き抜く。 アウタードアハンドルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月27日 19:17 旅するアシメカットさん
  • スリーラスター施工

    ホンダカーズで下回りの防錆塗装をしてもらいました。 スリーラスターの黒。 家でインナーフェンダーを外して追加料金で前後フェンダー内と、耐熱塗料でマフラーも塗装してもらいました。 普段見えない所ですが塗装しました。 施工から一週間経ったのでインナーフェンダー取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 11:52 TR_7225さん
  • ワイパーブレード交換

    今回の車検整備ついでにドライバー&パッセンジャー両方ともワイパーブレードを交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 14:15 s氏さん
  • ドアシール裏の汚れ取り

    ドア下のゴムシールをめくったらえげつないくらいの泥?が溜まっていました。 写真の汚れが前側までビッシリ。 一番前が最も酷かった。 水抜き穴から出た汚れが残ってしまった感じでしょうか。 ゴム外してちぎれたりクリップ壊れてもめんどくさそうなので水かけながら指で取りました。 ウチのだけかもしれませんが一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 12:59 TR_7225さん
  • イギリス仕様ヘッドライト取り付け

    バンパーを外してヘッドライトを交換します。 バルブ規格も同じなのでカプラーオンでポン付けです。 交換後。 見た目は変わりませんが配光が左上がりになって光軸調整も可能になりました。 光軸調整はいつもお世話になっているホンダカーズでお願いしました。 技術料3,960円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:07 TR_7225さん
  • フルラッピング

    DIYでフルラッピングしました。 ソニグレより薄めのグレーです。 素人施工なので近付いて見たらアレですけど離れて見ればソコソコなんじゃないかと思います。 ラッピングはYoutubeで勉強して見よう見まねです。 このチャンネル見れば大抵の事はできるはず。 https://youtube.com/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 13:11 TR_7225さん
  • ヘッドライトのバルブ交換

    9月頃からたまにチカチカ消えたり点いたりしていたシビッペ号の右側ヘッドライト。 一度バルブを外して目視確認し電源ソケット繋ぎHi-Lo点灯を確認したのでライトに戻して様子見。 それから何度か雨の日にチカチカ点滅するように感じたので配線トラブルも考えていました。 11/10の帰宅中に何回かチカチカ点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 12:47 s氏さん
  • フォグランプ交換

    まずはハンドルをどちらかに切ってから バンパーとフェンダーを繋ぐネジを外します。 タイヤハウスのカバーをめくってから 赤丸のやつを反時計回りにひねって 外します。 外れたら、カプラーからも外して 新しいバルブを付けて元に戻します。 完成です。 元々イエローバルブにしていたのですが、 LED化しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 16:29 榊晃輔@Elec Paradeさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)