米国ホンダ シビッククーペ

ユーザー評価: 5

米国ホンダ

シビッククーペ

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シビッククーペ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ステアリング交換~その1

    さて作業を始めていきますw ※かなりざっくり書きます... まず、バッテリーの-端子を外して10分ほど待ちます。 10分ほど待ったらハンドル横のトルクスボルト(T30)を2本外します。 すると、エアバック本体がハンドルから外れますので、黄色のコネクタ-とオス端子(1本黒い線の先についてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月26日 22:40 510worksさん
  • ルームランプ(マップランプ?)LED化

    アストロに買い物に行った時にシビッペ号のルームランプ(マップランプ?)が暗いのを思いだし、ついでにルームランプ用のLED球を買ってきた。 ルームランプカバーのキリカキ部を先の細いマイナスドライバー等で割れないように優しく外します。 無事にカバーが外れ交換する電球が見えました。 ルームランプの電源が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月4日 23:06 s氏さん
  • 編み込みレザーステアリングカバー取り付け

    EX-T純正のステアリングは革巻きじゃなくてウレタンです。 ウレタンも嫌いじゃないですがハンドル切って戻す時に手の中でスルスルと滑らせられないので少しめんどくさい。 なので編み込みタイプのレザーステアリングカバーを取り付けました。 ステアリングを外さずに取り付けできる商品なのでそのまま取り付けしよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 18:47 TR_7225さん
  • ルームランプLED化

    ルームランプが点かないのでランプカバー?を外したら電球が付いてなかった…(>_<) 先日、黒スタ号用に購入し余っていたLED球を取付。 ランプカバーを元に戻して… 無事にルームランプは点くようになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 22:59 s氏さん
  • エアコンガス漏れ修理

    151333km時に修理 ・高圧側ホース交換 ・ガスチャージ ・エアコンフィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 20:34 リョーセン@FG4さん
  • ハンドル周り内装パネルメモ

    メーターバイザーのクリップが右ハンドル(ハッチバック)とは違うみたいですね。 赤丸部分のクリップが無く、青丸部分に突起があります。 ハンドル下の部分はクリップで止まっているだけ。 ここにはスタートスイッチやETCも無いので外すのも楽でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 16:35 TR_7225さん
  • ブレーキペダル&クラッチペダル ストッパーパッド取り付け

    購入した新品のパッド! 2つ有るのはブレーキペダルとクラッチペダルの分です。 応急措置で黒ビニテで取り付けていた1円玉二枚を外す。 見にくいですが、ブレーキランプスイッチがパッドが無いために出っぱっているのでブレーキランプが点きっぱなしの状態です。 ブレーキランプが点きっぱなしになった時は慌てずブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 22:37 s氏さん
  • ピッチ変更

    ebayで扱ってたので購入(^-^)b ただ、シビックM10x1.5に対し商品はM10x1.25・・ なのでタップしました。 真鍮なのかグリグリ進んでスグ削れました。 装着に至る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月5日 20:46 旅するアシメカットさん
  • ステアリング交換~その2

    Quick Release Gen 2.5の車体側ハブの裏にホーン配線を繋げ写真のように取り付け。 ステアリングをQuick Release Gen 2.5ステアリング側に装着。 ホーンも配線をして取り付けます。 ※写真は合体後 完成!!! ステアリングは、OBA30πしかないためとりあえず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月26日 23:26 510worksさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)