フォルクスワーゲン クロスポロ

ユーザー評価: 4.11

フォルクスワーゲン

クロスポロ

クロスポロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クロスポロ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • グローブボックス内照明(LED)

    フットライト同様に、マグネットスイッチを使ってLEDライトを点灯できるような極めて簡単な回路を組んで、それをグローブボックス内に設置しました。マグネットスイッチの位置関係が結構シビアで結構苦労しましたが、マグネットの位置さえ決まればどうということもありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 14:00 Falcon996さん
  • LEDフットライト取り付け

    マグネットスイッチを使ってLEDライトをon/offできるようにして、それを運転席側の足元に組み込んでみました。マグネットの位置決めがキモで、サイドシルとドア下部に対になるマグネットを設置するのに一手間かけました。仕上がりは・・・純正?のような感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 13:56 Falcon996さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    TPW034ASというアイドルストップキャンセラーを取り付けました。(送料込み5千円弱) manabookさんの取り付け方が非常に参考になりました。感謝いたします。 ちゃんと動きましたし、ボタンを押せばONにもできます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月18日 23:41 丸ちょうさん
  • リアハッチが開かないっ!!

    今朝のこと。 トランクに入っている洗車用セームを取り出そうと思ったら、リアハッチが開きません! 9N系ポロは、ハッチのノブを引くとアクチュエータが作動してオープンという仕組みになっています。 平常時はノブを引くと「ギュイッ」とアクチュエータの作動音がしてハッチが開きます。 が、うんともすん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月8日 11:32 サイコロKさん
  • オートライト取り付け

    0の位置でスイッチを押し込みながら、写真の位置まで回すとロックが外れて、手前に引き抜けます。 サイドパネルは写真の位置に内装剥がしを差し込むと簡単に外れます。 手前の矢印あたりから内装剥がしを突っ込んで、センサーの配線を徐々に挟み込んで行きます。 今回の作業ではAピラーカバーを剥がす必要は有りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 07:53 POLO mintさん
  • YUPITERU スーパーキャット GWR70SD 地図データ更新

    最近はネタもなく、整備手帳記載は久しぶりです。 安心して下さい、記載していないだけで洗車はしてますよ! GWR70SDは2012年モデルです。 今年も地図データ更新がありましたので、購入しました。 ¥2,057で最新の地図データと取締データの入ったmicroSDカードが送られてきます。申し込んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 12:46 yukahikoさん
  • YUPITERU スーパーキャット GWR70SD 地図データ更新

    GWR70SDは2012年モデルです。 取締りデータは¥5,000/年の更新プランで1回/月更新していますが、地図データは更新されませんので、2012年当時のままでした。 今回地図データ更新がありましたので、購入しました。 ¥2,057で最新の地図データと取締データの入った2GB microSDカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月3日 19:59 yukahikoさん
  • レーダーデータ更新

    購入後一度もデータ更新していなかったので。 会員サイトより機種に合わせたデータをダウンロード後、マイクロSDカードにてレーダー本体へ読み込ませるだけ。 料金は期間限定会員にしたので安かった。(1000円) ま、お守りみたいなもんですから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 20:31 みそかつ。さん
  • VW後付けオートライトスイッチセット取り付け②

    新しいライトスイッチにカプラを接続して、取り付けます。 つまみ部分がアルミで縁取られているので、標準のスイッチより質感がUP♪ 基本的にVW車はスイッチユニットの径が同じなので、違和感無くフィットします。 イルミネーションはこのような感じ。 AUTOがオレンジ、スモールがグリーンで光るので少しカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月26日 00:45 サイコロKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)