VWで低燃費エンジンのお手本は高性能VW製直噴ディーゼルTDIだと思う。
TSIもTDIで培った技術を利用している。TSIのお手本はTDIだった。TSIはガソリン燃費を改善する為に小排気量にしているが。
ラインナップも同じ。140馬力版、170馬力版は2.0TDIにもある。
で、聞くところによると、TSIよりも燃費性能は上で、しかも実用燃費が良いとの事。
つまりTSIが思ったより高負荷時は燃費が悪化するのに対し、ディーゼルTDIは良いのではないか?
例えばべンツCDIの都内走行でも燃費の低下はさほど無かったと聞いている。TSIを遥かに凌駕する低速トルクがTSI以上にアクセルワークを落ち着かせ燃費に貢献する。
何よりもハイオク150円に対し軽油123円。この差は燃費性能も合わせて埋めようが無い事実だと思う。
低燃費のお手本はディーゼルTDI - ゴルフトゥーラン
低燃費のお手本はディーゼルTDI
-
>ディーゼルの恩恵に与れる場所じゃない
ほう欧州も都市部渋滞、長距離走行の激減、ちょい乗りぐらいある訳で、まして平均速度も年々低くなってますよ。
都市部だって平均速度は日本と同じぐらいです。
ディーゼルの恩恵に与れる場所じゃないというのは嘘ですよ。また日本でもクルマはより郊外移動の道具として利用されています。郊外のショッピングモール等々・・・。用途は変わりつつあります。
しいて上げるなら、厳しくなった規制で日本はディーゼルが入れない。入れないからイメージも悪い。これに尽きます。
>その前に出しちゃうのかな?
ポスト新長期規制でよりガソリンエンジン並の環境性能を要求してくる訳だし、これはクリアして欲しいところ セね。
CO2排出量についてガソリンは軽油の約1.5倍となる。
いくらハイブリッドがCO2少ないとほざいてもディーゼルもいい勝負をする訳だ。
このままディーゼルを締め出して100万台ハイブリッド政策をしたとしても全自動車数数%しか存在しない訳だから、一向にCO2は減らず、地球温暖化加速。
はてさて、ハイブリッド1000万台生産ぐらいしないと地球は温暖化加速しますよ。その前にバッテリーとかハイブリッド関連 フパーツ原料が不足して資源不足になりますよ!!ワハハ!!。どっちが環境にいいのやらwww -
そうですね。
日本は世界一のハイブリッド先進国ですので
いずれ世界一のハイブリッド装置廃棄物国になりますね。
バッテリーはリサイクル可能ですがその他はリサイクル性に難があるのを聞いた事が有ります。
でも過剰なまでのイメージの良さが、高価なハイブリッドを支えています。
しかしCO2削減の面ではディーゼルは有利です。
製造コストもハイブリッドよりも安いと思います。
ハイブリッド:製造過程で莫大なCO2や有害物質を排出する環境に優しくない車とまで言い張った方もおられます。
いきなり販売するのではなく、
新型ディーゼルモニターと銘打ってムダにクルマ渋滞の多い都市部だけ販売自粛して他でTDIをモニター販売、データ集約すればど 、でしょうかね・・。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン LED ACC 純正ナビ 認定中古車(神奈川県)
317.3万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
