フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • Fアッパーマウント・増し締め

    日頃の日常点検で・・何気なくサスペンション頂部を触ったところ ・・レレレ!グラグラ!してます。(^_^;) ・・コレはイカンと、画像17番のナットを増し締めしてみます。 7mmの六角レンチで廻りドメしなが・・21mmのスパークプラグソケットを 使いスパナで増し締めしました。 アッパーマウント自体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 09:53 kei okuさん
  • スタビライザーバーリンク交換

    この部品が小さい段差を乗る超えた時に異音を発生させている感じです。 今まで社外品をつけていましたが、純正中古品に付け替えました。 スタビライザーバーリンクは上下二つのボルト(16㎜)で接続されています。 今までスタビライザーバーリンクを何回か交換していますが、ボルトのいみが結構あります。基本ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月8日 15:25 chibinosuke通勤号さん
  • ゴルフ4ワゴン ショックボルト取付

    長らく放置していたショックアブソーバー固定ボルトをクルマ屋さんに手配してもらって取り付けました。 ナットが緩んで落ちた後に徐々にボルトが抜けてしまったようですが、ボルトは家族が気づいて拾っておいてくれていたのに最初は気づかず冬タイヤに交換した時にようやく認識したという経緯がありました。 ネットで検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 01:25 takujiiさん
  • リヤショックアブソーバー交換 その2

    上のナットは付属しています。 ダストカバーとダストブーツはこれを買いました。 部品番号です。 部品を移植して、加重状態でボルトを締めて取り付けました。 後ろは比較的簡単です。 422203㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 20:26 chibinosuke通勤号さん
  • リヤショックアブソーバー交換 その1

    フロントに続いて、日をあらためてリヤのショックアブソーバーを交換しました。 上側2本のボルトを外します。 下のボルトを外します。 外したショックアブソーバーはダストカバーは破損していて、縮んだまま伸びてきませんでした。 部品を移植するので、上のカバーを外して、ナットを緩めます。 再利用します。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 20:17 chibinosuke通勤号さん
  • コントロールアーム交換 その2

    今回はこれにしました。 アメリカで購入した廉価品ですが、はじめて箱に入っていました。 品番です。 このメーカー詳細は知りませんが、グランドボイジャーでスタビライザーリンクを購入し、なかなか良かったメーカーです。今回もよい製品だと良いのですが・・・。 ボルトの穴合わせが少し難しいですが無事取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 19:54 chibinosuke通勤号さん
  • コントロールアーム交換 その1

    ブッシュが劣化してきたので、フロントショックアブソーバーの交換と同時に、コントロールアームをアッセンブリーで交換しました。 赤丸のボルト(18㎜、16㎜、13㎜)を外します。写真には写っていませんが、サブフレームに上下に刺さるボルト18㎜も外す必要があります。 過去にも3回ぐらい交換していますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 19:43 chibinosuke通勤号さん
  • フロントショックアブソーバー交換 その2

    取り付けるショックアブソーバーはアメリカのサイトで買ったモンローの廉価品です。 品番です。 ナット、ボルトはすべて新品に交換して組み立てました。 右をはじめに交換して、次に左を交換しました。左を交換している時に、右側のショックアブソーバーの取り付け位置が少しおかしいことに気がつき、再度右側のショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 21:35 chibinosuke通勤号さん
  • ショックアブソーバー交換2回目 その1

    少し遅い盆休みのために交換することにしました。 ゴルフワゴンでは2回目です。 アメリカで購入したモンローの廉価品です。 ハブナット30㎜を緩めます。 ショックアブソーバーの上側のナット22㎜を緩めます。 コントロールアームのボルト13㎜3本を緩めます。 ブレーキキャリパーを外します。 ブレーキディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月29日 21:16 chibinosuke通勤号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)