フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • パワステフルード交換

    ゴルフ4のパワステフルードを交換されない方が殆どだと思います。長く乗りたいと思っている方は交換をお勧めします。 新車から約11万kmまでおそらく無交換だと思います。 信頼のある純正品を使います。 タンク内の古いフルードを抜いて補充し、エンジンを掛けてハンドルを左右に回すのを繰り返します。今回は1L ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月24日 10:36 れいぽんさんさん
  • タイミングベルトテンショナー交換その1

    社外品でタイミングベルトキットの交換をディーラーに依頼し25000kmほどしか走行していませんが。キリキリ、キュルキュルにぎやかになってしまいました。テンショナーが怪しいとの診断でしたが工賃が4万円ときき放置していました。毎日異音を聞いていると精神的によくありません。連休を利用して交換してみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月19日 12:38 chibinosuke通勤号さん
  • 温度センサー交換

    エンジンの始動性が悪いので予防交換しました。交換は比較的簡単です。冷却水を抜いてそのあとに写真のクリップを引き抜くと緑の温度センサーがはずれます。中にゴムのパッキンが残りますので忘れずに取り除きます。 ストックしてあった社外品です。 品番です。 3回目の交換です。パッキンとクリップは付属しています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月14日 18:03 chibinosuke通勤号さん
  • イグニッションコイル交換

    仕事の帰り道、山道をゆっくり走行していたら突然エンジンチェックランプが点滅し、単発のバイクのような振動になり、エンジンが吹けなくなりました。時速20kmぐらいの速度で田んぼ道を走って帰りました。 過去にもエンジンが単発化したことがあり心当たりがありました。表面の樹脂が割れたために予防整備で交換した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月28日 21:06 chibinosuke通勤号さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプその2

    冷却しタンクをはずします。パワーステアリングオイルタンクをフリーにしておきます。パワステラインは外しません。 エンジンハンガーでエンジンを吊っておき、右側のエンジンマウントをはずします。 続いてエンジンマウントの受けをはずします。ボルト3本でエンジン側に固定されています。初めに下側のボルトをはずし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:08 chibinosuke通勤号さん
  • オイルクーラーパッキン交換その1

    オイルクーラーの取り付け部のパッキンからオイル漏れです。アメリカペリカンパーツで純正品を購入しました。 冷却水を抜きました。 冷却水は再利用するので回収しました。 次にエンジンオイルを抜きました。 視野をよくするためにセカンダリーエアーポンプを外しまた。 オイルフィルターを外し、27㎜のナットを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 16:43 chibinosuke通勤号さん
  • タイミングベルトテンショナー交換その2

     故障していたテンショナーです。目視や触診では異常がわかりません。  取り付けボルトの穴が中心からずれている構造になっています。2個ある小さい穴に専用工具を差し込み回転させテンションを調節します。 ベルトの接地面もきれいですが...。 エンジン側はこんな感じ。突起が3本あります。上の横長の突起を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月19日 13:01 chibinosuke通勤号さん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプその1

    はじめにオルタネーターのベルトをはずします。今回はモンキースパナを使用してテンションをはずしました。 モンキースパナを車前方側に移動させロックの棒をさしてテンショナーをフリーの状態で固定します。これでオルターネーターベルトが外せます。13㎜のボルトを3本はずしオルタネーターベルトテンショナーをは外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 21:37 chibinosuke通勤号さん
  • Breather Hoses replacement @122812km

    Yパイプの下から刺さっているブリーザーホースが根元部分でパックリ... どおりでちょっぴり排ガス臭い訳です... (^^;;;) 品番:06A 103 213 BG のこちらと... 品番:06A 103 213 F のこちらも念のために交換... 7年2ヶ月、122812km、おつかれさまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月4日 22:07 くろいいろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)