フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • エンジンオイル漏れ点検と冷却系ホースジョイント破損

    最近、 ゴルフワゴンの駐車スペースがオイル漏れで汚れるので、点検中に… ターボからの電動ウォーターポンプのホースジョイントが砕けました。 (・・;) 砕けたジョイントはココ。 パワステポンプの所です。 折れたジョイントをホースから取り外すと、 サクサク。 10年位経つとドイツ車はこんなものですな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年5月2日 10:44 gappoさん
  • ラジエターファン交換その2

    少し前後しますが、今回は写真上のセカンダリーエアポンプも外しました。10mmのナット3個で固定されていますのでこれを外します。セカンダリーエアポンプは外さなくてもなんとかファンをとり出すことは可能ですが、私は大きいほうのファンをとり出す時にラジエターホースにひっかけてしまい、ホースに傷をつけてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:32 chibinosuke通勤号さん
  • サーモスタット・サーモスタッドハウジング交換

    少しずつ水漏れしているようです。結構走ったので交換することにしました。 バッテリーを外し、冷却水を抜き作業を開始します。 ドレナージバルブはこんな感じ。 補器ベルト、テンショナー、オルタネータを外すとこんな視野になります。 サーモスタッドハウジングを外すと、サーモスタッドが見えます。ここまではほと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 18:40 chibinosuke通勤号さん
  • ウォーターフランジ交換

    週一回の運行前点検で冷却水の流れた跡を見つけてしまいました。 冷却水が漏れているようです。 ウォーターホースフランジ、取り付け固定ボルト、温度センサー、Oリング、リテーリングスプリングクリップ、ウォーターホースコネクターなど合わせて交換しました。 今回はすべてマイレ製にして国内で購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 22:00 chibinosuke通勤号さん
  • ラジエターファン交換その1

    はじめにドナーのファンシュラウドからファンを取り外します。3ケ所のトルクスを外すと外れます。 この状態から裏側の10mmのナットを3ケ所取り外しファンだけにしました。 理由は購入したファンがニュービートルの物で我が家のゴルフワゴンにはポン付けできなかったからです。ドナーの部品とは台座の足の角度が違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:19 chibinosuke通勤号さん
  • ラジエターファン交換2回目

    ファンから異音が発生しているので交換しました。 写真はストックしてあった中古品です。 矢印のトルクスビスを外してファンだけ交換します。 車載の状態ではトルクスビスが見えないので少し難易度が上がります。 写真は右側の小さい方のファンです。頑張って矢印の部位のトルクスビスを外し、ファンを摘出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 19:20 chibinosuke通勤号さん
  • ラジエターの交換…

    先日、何してるにUPしていた クーラント漏れで、 原因のラジエターの交換の作業です。 180000km以上走っているので、 仕方の無い事です。 (・∀・) まっ、ラジエターの交換って言っても 新しい物に変えるだけなのですが、 作業の内容は、こんな感じ… フロント周りを全部取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 12:54 gappoさん
  • クーラントのホース交換

    劣化が進んだ燃料ホースを交換したのでついでにクーラントのリザーバータンクからくるホースも耐油が関係なさそうなのでシリコンのホースに交換しました。 112,634km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 23:56 わたけんさんさん
  • クーラントリカバリータンク交換

    走行中にオーバーヒートの警告とともに冷却水の水位をチェックしろアラームが点灯しました。水温は正常で冷却水も規定通り入っており、ファンも正常に動いていました。体感上は異状なしでした。ディーラーに電話して聞いてみたところ、冷却水の水量センサーの誤作動の可能性が高いとの事でした。水量センサーはタンクに接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 11:40 chibinosuke通勤号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)