フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンジン連動ON-OFFユニット取付

    これまでドライブレコーダー(ルームミラータイプ)の電源は、ルームミラー上部から天井を通し、リアトランクのバッテリーへダイレクトに接続していましたので、ドライブレコーダーの電源の入り切りを手動で行う必要があり、また、それに伴い電源の入れ忘れ、切り忘れもありましたので、今回「エンジン連動ON-OFFユ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 17:15 畄歩さん
  • オートライト取付

    ルポ会の友人よりいただきました。 パサート純正スイッチです。 これがオートライトの制御ユニット 外光センサーはここに。 感度調整もでき、薄暮の運転が楽しみです。 副産物として、夜間に自宅の立駐に停めて、ロックすると数秒ライトが点灯してから消えます。 ゴルフに付いてる機能がルポにも! 会長さんありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 01:36 nari-kunさん
  • ドラレコ/バックモニターミラー装着

    ACC電源を運転席足元ヒューズボックスから助手席足元に引き込みます。 そのために,オーディオを外して,センターベントを外します。 オーディオとストレージ コンパートメントを外して,ビス3ヶ所を外します。 写真は1ヶ所目。 残り2ヶ所は両サイド。 助手席足元に配線を集めて接続。 ・ACC ・アース ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月20日 21:42 ぼんちっち。さん
  • ホーン更新(4セット目)

    後付けデュアルホーンの片側(高音側)が壊れて鳴らなくなりました。 さすがに4回目の更新となると、またか・・・とヤル気が出ないですが、安物を使った自分のせいなので仕方ない。 フロント助手席側をジャッキアップして馬にかけ、ホイールを外します。 フェンダーインナーカバーの固定ビスを5~6本外し、カバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月21日 01:29 ぼんちっち。さん
  • ホーン更新

    後付デュアルホーンの片側が鳴らなくなりました。 ジャッキアップして助手席側フロントホイールを外して、タイヤハウスのインナーカバーを捲ります。 故障したホーン。 安物なりに寿命は頑張った方かな。 配線、取付ステーは加工済みです。 (http://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 22:52 ぼんちっち。さん
  • Door Lock Actuator 交換

    ルポG自体数が出てない車種。おまけに年式も年式なんで新品(純正)を購入 外したユニットです。 私はマイクロスイッチの消耗なので、外付けのSWに変更でも良かったんですが、結構汚れがこびりついてますね ルポはドア内張りのこの部分が外れてしまいますので、ホットボンドなどで留めなおしてあげる必要がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月22日 20:49 いんさんさん
  • ドライブレコーダー装着

    GTIから外したドラレコを移植します。 足元のトリムをバコっと外すと・・・ 何てことでしょう! ドラレコ用ACC電源(黄色線)が既に準備されているではありませんか~♪ コチラ(http://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/1100114/36409 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年1月9日 14:22 ぼんちっち。さん
  • USB電源ソケットなど増設 その1

    ルポは、電源ソケットが1個しかないので増設することに(^^) 先ずは、完成形から(^^) 助手席の物入れの前面にUSB+電圧計と電源ソケットを増設(^^) 左が、USB+電圧計 右が、電源ソケットです。 裏の配線 ソケット取付完了段階(^^) ソケットの穴は、木工加工用のこれを使いました。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:20 あおしげさん
  • ドアロックアクチュエーター交換(準備編)

    セントラルロッキング構成部品① セントラルロッキング構成部品② フロントドアアッセンブリ概略図 ドアロックアッセンブリ概略図 ロックシリンダーハウジング脱着 注意: トルクスボルトは緩め過ぎるとロッキングリングが落下して、戻し作業が難航するらしい。ボルトを緩めるにつれキーシリンダーハウジングにガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月12日 22:03 ぼんちっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)