フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.89

フォルクスワーゲン

ニュービートル (ハッチバック)

ニュービートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ニュービートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • エアバッグコーションランプ点灯

    何もなく普通に走っていると急にペカッ! グーグルさんに聞いてもディーラーに行けか、配線突っ込んで5回とか、、、 vag405 OBD2コードリーダー アマゾンさんです。 これすごい高いもんだと思ってたのに、、、 なんと3600円!ハンドルしたのOBD2にさして、イグニッションにキーを回して、エアバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月18日 21:16 airamevaさん
  • バッテリー交換その後に・・・

    バッテリー交換すると何かとリセットされてしまいます。 それをリセットを防ぐツールも安価であったりするんですが、設定項目も少ないので今回はツールなしで逝きます。 オーディオの各種設定、Defiのアラート設定、時計、スロットルボディーアライメント・・位かな? スロットルボディーアライメントはVAG- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月24日 00:22 お~まさん
  • スエードハンドルのメンテ

    半年以上ノーメンテのハンドルです。 常に握っている部分はテカテカ・カピカピです。 スエード用のブラシとクリーナーを使ってお手入れします。 まずはゴムブラシで念入りにブラッシング。起毛させながら中の汚れを吸い取ります。汚れの酷い部分はクリーナーを吹きかけて再度ブラッシングします。 最後はサイドのブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月23日 08:01 meguoyajiさん
  • フォルト・チェック

    クルマの電制化が進んだ現在 愛車の健康状態を知るのに最も有効な方法として OBD ポートから各センサー類の動作状況etc... をチェックしてみました。 ディーラー等で使用しているOBDスキャナー の代わりにノートPC・ダイアグSoft & OBD-ll(ISO-9142-2)インターフェイス( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月21日 04:11 Gackさん
  • ESP警告灯

    ショックと同時対応

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月23日 12:16 たけうねさん
  • ディーラー6ヶ月点検

    営業さんから電話あったので今回も点検してもらうことに( ◠‿◠ ) 水漏れがあるのでパッキンを交換 色々あって乗らなくなってるのでバッテリーも車検まで持たなかったな…もっと乗らないとね( ◠‿◠ ) 夏の点検からあんまり走ってない… ウォッシャーノズルもバカになってたので新品交換。リアハッチのハン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月29日 16:02 べじおさん
  • 本日の整備 2

    各パーツをネジ止めします。 このスタイルからのバージョンアップです。 こんなスタイルに成りました。 ウーファーがチッチャイ・・・・・ 左側 右側 良い感じですが何か情けなく成っちゃいました。 とりあえず当分の間は、これで我慢ですね。 音は想像に任せます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 20:08 ワカナさん
  • ビルwメンテ

    リアサスの違和感から終日メンテでした。 ちょっとこれで様子見です。 http://www.sunrise-blvd.net

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 12:23 お~まさん
  • 本日の整備 その2

    エンジンルーム熱対策でコルゲートチューブを電源ケーブルに巻きつけました。 エンジンルーム熱対策でコルゲートチューブを電源ケーブルに巻きつけました。 エンジンルーム熱対策でコルゲートチューブを電源ケーブルに巻きつけました。 早くこれを装着したいな~ もう一つアンプを倉庫から手に入れなければ~ ウー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 19:18 ワカナさん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)