フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.51

フォルクスワーゲン

ザ・ビートル (ハッチバック)

ザ・ビートル (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - ザ・ビートル (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • EPC警告灯の点灯

    久々に警告灯点きました。 スポーツモードにしてスロットル踏み込んだら突然加速悪くなりメーターパネルを見るとEPC点灯しています。 ポーンって警告音はしませんでした。 車は走りますがスロットルの開度が制限されてるようで物凄く加速悪くなりました。 とにかくもう直ぐ会社の駐車場なのでそこまでは行こうとノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月13日 13:51 びいさん
  • 車速連動ドアロック

    コーディングしてもらいました。 車速が15キロ以上になるとロックがかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月3日 22:03 Koduさん
  • MTM M-CANTRONIC 検証

    バッテリー上がり発症。 VWサービスでMTM M-CANTRONICが原因との指摘を受け、COXさんにて確認作業。 結果、間違いないためMTMに発送して検証する事になる。 ”通常、エンジン停止数十秒後にはシャットダウンして、大きな電流は  MTM M-CANTRONICに流れないはずが、1Aとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月24日 04:38 beetlegogoさん
  • VCDSでコーディング(他力)

    @crossbeetleさんにVCDSでのコーディングしてもらいました。 いちばん気になってたオートライトの点灯感度。 なんであの人ライト点けてるの?くらい明るいうちにライト点灯してしまうんですよね。 デフォルトで48%になってます。 それを低くすると感度が鈍くなるようです。 とりあえず28%に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月5日 10:34 びいさん
  • MTM M-CANTRONIC 検証 ②

    <M-CANTRONICが原因で、バッテリー上り 発症の件 続報> 以下、現在のMTM 社、COX社の見解と 状況 製品自体の不良では無く、その他の問題。 現車からパーツなどを取り外して確認する こと等は不可で、同じ仕様の車両との現車 あわせが必須。 また、クルマ側の電源供給など細工する事は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月30日 10:45 beetlegogoさん
  • フォルトをCaristaでリセット!

    サブコン付けてるとたまに出るんですよね。 ぼくの車の個体の問題で出ない車もあるのかもしれませんが... 今まで会社のウインドウズノート持ち出してVCDS使って消してたんですけど、スマホアプリのCarista使うようになってから速攻消せます。笑 久々に見たら14個もでてました。 殆ど先日テールを弄っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月4日 20:36 びいさん
  • 助手席エアバッグのアラーム解除

    エアコンパネルを外したときにエアバッグのケーブルを外したままイグニッションをONとしてしまったため、エアバッグが壊れたという診断で常時点灯になったのを解除します。ディーラーでは3000円かかるそうです。 Ross-TechからHEX-V2を購入、車3台分のフルライセンスがついてます。VCDSアプリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年1月20日 12:59 zuniさん
  • CARISTA

     オールトラックと同じと思ってウインカー点灯時にDRLを消す設定にしましたが、ザ・ビートルはヘッドライトとウインカーの位置がだいぶ離れているので、この後設定を戻しました。減光ならともかく完全に消えるなんて。 解錠時はフォグが点灯する設定に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月3日 23:12 ゆういち1972さん
  • サブコンの設定

    最近、警告灯がよく点いてしまいます。 エマージェンシーモードになってしまいブーストカットされ回転数もアクセル開度も制限されて亀さんのような走りになってしまいます。 原因は多分サブコンだと思います。 P1555はブースト圧が上限を超えたというフォルトです。 仕方がなんでブースト下げてみました。 標準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 00:38 びいさん

フォルクスワーゲン ザ・ビートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)