フォルクスワーゲン ヴァナゴン

ユーザー評価: 3.79

フォルクスワーゲン

ヴァナゴン

ヴァナゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ヴァナゴン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • サイドブレーキカバー

    シフトレバー周りを清掃&メンテナンスしてたら サイドブレーキカバーも気になって来たので自作、 以前シフトノブも自作で革巻きしてみたので、色を合わせてみた、 中々良い収まり、 シフトノブとサイドブレーキカバーが革仕様に、 ハンドルを変えて気分が上がり気味でしたが、 シフトポジションランプも点灯しサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月20日 18:17 ヴァナゴンT4‘95さん
  • スライドドアダンパー

    スライドドア、ボディ側のダンパー。 取付にはリベッターが必要です。元の部品の取り外しにはボディを傷付けないように手間取りました。サビが嫌でステンレスのリベットを使いましたが、固い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 21:12 oldbmwe30さん
  • VanLife50 車内快適化編

    高速定速巡行でも、エアコン全開で広い車内を冷やしてるのでは、燃費も上がらす。 ちょうどカーテンが不要になったので裾上げ。 後部座席との間仕切りに転用。1人ドライブ時の冷暖房効率up。 かかった費用はカーテンクリップの100円だけ。 ポップアップルーフの横バーにシンデレラフィット。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月13日 14:56 Take86さん
  • リアハッチのドアロックアクチュエーター交換

    集中ロックを掛けるとリアハッチの周りから「ガリガリガリガリガリガリガチャ」のような音が出るようになりました。ドアロックアクチュエーターだろうなと思い外して見てみる事に。 リアハッチのパネルは周りに8本のビスと中央2本のビスで留まってます。 ビスを全て外したらパネルが落っこちて来そうになるので片手で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月6日 09:54 ryamada60さん
  • このパーツ

    かなりボロボロなこのパーツって交換すべきモノでしょうか??サイトでの探し方が難しい。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月6日 21:38 ysk19780301さん
  • クリーニング

    クリーニング中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 19:45 T3 banaさん
  • ストーブ交換

    LPガスで使うガスコンロ。 ストーブともいいます。 使えない冷蔵庫も撤去して、今度はガスコンロも撤去です。 カセットガスで使おうとしましたが、火が付かなかったです😭 そこで、sotoのキャンプ用ガスコンロを車内に常設工事しました。 グラインダーでステンレスコンロを切り取り、新しいコンロをオン! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 21:28 せいじ20さん
  • ドア内張り、スポンジ

    右ハンドル車、運転席側 知らず知らず 足が 当たってるんでしょうか、 フロントガラスシーリングの応急処置で使ったビニールテープとシーリング剤で、 フロントガラスのシーリング用に使ったシール剤の残り、 捨てなくて良かった、 丁度 良い 塩梅 復元までとは言いませんが、 汚れが付けば 馴染みそう 細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年1月4日 21:24 ヴァナゴンT4‘95さん
  • VanLife 21 整備準備編

    初オイル交換?!をするのにアンダーカバーを外そうと車高を上げたものの、外出時間が迫って、また来週~。リジッドラックをかけるのはジャッキポイントとして、ジャッキはどこにかけるのが正しいのでしょー?ロアアームのセンター側付け根? 棚のガタツキ対策と高さ調整。 ベバストが着火不良なのでエラーコードを調べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年12月8日 12:06 Take86さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)