フォルクスワーゲン ヴァナゴン

ユーザー評価: 3.79

フォルクスワーゲン

ヴァナゴン

ヴァナゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ヴァナゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • VanLife71 異臭調査とホイールキャップ交換編

    車内にわずかに入り込む異臭。 気のせいでは?と言われるものの、同乗者からも確かに臭うとなり再調査。 どうもヘッドカバーをとめるボルトのパッキン回りの滲みが怪しい。 Oリングを六角のナットで固定すれば、リング内円とナット外辺(六角部)の間に隙間が出来てそりゃ漏れるかと…。 液体ガスケットで埋めてと様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 00:25 Take86さん
  • ヴァナゴン整備@T4まいすたぁ

    久しぶりにまいすたぁ寺で修行してきました。 午前午後のフルタイム + リフトフル活用 + フルサポート申請 のフルコースです。 メニュー 1.ATF関連 2.車両全体の傾き 3.基本点検 5.FFヒーターのクリーニング 7.足回り異音 9.パワーウインドウの不調直し 特に運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年10月14日 07:55 CHIRINさん
  • オイルプレッシャースイッチオイルリーク

    洗車してたら水がギラついてる。 油???駐車場を確認すると右前輪付近に油染みが… お漏らししてる… すぐさま主治医t-worksさんへ リフトアップするとエンジンカバー内部からの油染みが… カバーを外してすぐにおもらし箇所判明 オイルプレッシャースイッチから滴っている 部品があるという事なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月15日 13:17 ゆずコショーさん
  • オイルパン

    前回 整備の時、オイルパンのビスが3ヶ所 脱落していた 前々回 整備の時は増し締めした箇所 サイズの合うビスを調達し 全体 増し締め 通常はアンダーカバーの中なので、リフトアップした時以外は点検が しずらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月11日 17:30 ヴァナゴンT4‘95さん
  • ゴムキャップ破損

    高速走行中、突然エンジンルームより爆音が。 『もうこわれたか!!」と思うも特に走行に支障無し。 エンジンルーム覗いてみると何かキャップが千切れている。 エンジンに負荷が掛かった時ここに圧が掛かり中からエアが噴出してくる模様。 とりあえずワーゲン屋さんの前通ったので部品注文。 しばらくは応急処置。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月28日 00:24 NOJIBE-さん
  • これを知ってると後々の整備が楽なので・・・

    まずグリルのプラスネジを外し、ライトの隙間から、付属のプラスチックのヘラで手前にグリルを引き出して取ります。 そしてコアサポートの上側の4本のボルトを抜き、 ラジエターを持ち上げて手前に引くと・・・ これだけ手前に出ればそうとう楽になりますし、 プラグ交換も簡単に出来ます。 このように上下にヒンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月22日 00:08 ちくろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)