2002年式S60-2.4(52000km)を所有していますが、そろそろ1回目のタイヤ交換を考えています。
そこで交換するならどのタイヤが良いのか、みなさんの意見を聞かせてもらおうと思った次第です。
私が希望するタイヤの優先順位は、
①静かで乗り心地が良いもの
②耐久性(5年くらいもつもの)
③燃費が良くなるもの
で、少々値段がはっても良いと考えています。
あまりスピードを出したり、峠を攻めたりなんかはもちろんしないので、ハンドリングは2の次と考えています。
私の中では、ミシュランに惹かれており、
・パイロットプライマシーHP
・MXV8
が候補として考えています。
S60に合うタイヤ、みなさんの履いてるタイヤのインプレッション等、なんでも意見をお聞かせ下さい。
ちなみに現在のタイヤは、購入時に付いていたピレリP6000でスリップサインまでの残り溝3ミリくらいです。結構長持ちしたのでそこそこ満足するタイヤでした。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- S60
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
おすすめタイヤは? - S60
おすすめタイヤは?
-
AWDです。ミシュランPP2からの乗り換えで2代目のダンロップビューロ試してみました。PP2はグリップ不足を感じたことは一度もありませんでしたが、ともかく減りが早く、ローテーションの、1万2千キロぐらいで残り溝がえらく少なくなり交換です。ピレリみたいにサイドがひび割れるまで長持ちなんて事はないのですね。それはそうとビューロは静かさではそれほど感心しませんが後席の家族からは、この車乗り心地が良くなったねと好評。先日代行で帰るとき後席に乗ってみましたがなるほどかなり変わりました。○S・ヨコ○マ嫌いでミシュラン・ピレリ党にも、充分おすすめできます。もっとも近所のインター出口のコーナーでキキッと泣くようになったのと、0.1刻みで空気圧を設定すると気持ちいいスイートスポットがすごく狭いのが気がかりです。走りやさんには勧められないかも。
-
ちょっと古いコメにレスするのも何なんですが・・・
>850からS60さん
ピレリでは解りませんが、ミシュランを履いていた時にはパンク修理しましたよ<ワシ経験者
>お勧めの国産タイヤ
知人の輸入車乗りの方々の話ですが、値段より総合的に優れていると言われるのが、ヨコハマアドバンスポーツ・・・良いらしいです。BS(特にポテンザ)はグリップが良い分、どうしても減りが早くなりがちですし、何と言っても高額ですし・・・(笑
>ぼんぼおやじさん
初めまして。S60Rに乗っているあらあら♂と申します。『レグノの値段ほどの違い』とは具体的に何を求めているのでしょうか?乗り心地?ロードノイズ?グリップ?などなど求めるものが個人個人異なるので、 アれでは回答出来ません!!もう少し詳しくカキコをお願いします。
>ルミタスさん
初めまして。インナーフェンダーに当たる当たらないの議論は、社外ホイール(しかもオフセット+35)であれば当たりません。純正ホイールでも車体側に個体差があり、干渉する車輌としない車輌が有るようです。
ちなみにうちの愛機は純正ホイール(ペガサス18インチ)だと、右に末切りした時に運転席側のタイヤのみ干渉します。 -
S60AWDに乗ってます。もともと付いていたピレリP6000がとても長持ちして乗り心地もよくとても気に入っていました。なにせ昔から憧れてたピレリで「ピレリP6000」と書いてるのがちょっと嬉しく誇らしかったので・・・。3月にタイヤ交換しましたが、ミシュランパイロットプライマシーの方がピレリよりかなり安く、Dラーさんの勧めもあってミシュランにしました。11月に左前輪で釘を踏んづけ突き刺さってしまいパンクしましたが、なんとミシュランタイヤは国産タイヤとはゴム質が違うのでパンク修理はできないそうで、新しいタイヤになりました。なので結局ピレリを買ったのと同じくらいの費用になってしまいましたが、ピレリもパンク修理はできないのでしょうか?昔、850の時にもミシュランを履いていて一度高速で後輪がバーストしたことがあり、私とミシュランとはどうも相性が悪いみたいです。Dラーさんは渋い顔をして勧めませんが、国産タイヤでS60にあうようなお勧めタイヤありませんか?・・・最近はフェラーリだってブリヂストン標準装備にしてますでしょ?
-
はなさんの最初のご質問からは少しずれますが
ピレリrossoからパイロットプレセダPP2に履き替えての
-私なりの-インプレッションですので
875さんのご質問にお答えする形でまとめたいと思います。
前文と重複する点がございますが文章の構成上お許しください。
-ピレリrosso-
硬質な乗り心地、若干ノイズはでるものの直進安定性に優れ
中高速すべての速度域でのグリップ、特に高速のフラット感
雨天等の性能はハイパワーモデルのs60での純正タイヤとして
ふさわしいと思います。
-プレセダPP2-
スポーツよりもコンフォート、
かつ耐久性重視に振っているキャラクターの
スポーツタイヤです。高速も並以上にこなしますがrossoに比べると
明らか ノタイヤがやわらかく、しなやかなこのタイヤで高速を走ると
速度が上がるにつれ、超フラットな特性を示すrossoに比べ
高速道路のうねり等を拾うことによる(縦方向のふわつき)が出て
キャビンが上下する様が微妙に感じられます。
つまり直進安定性には優れているといえますが後は乗り味の問題かと思われます。
rossoの超フラットな特性で硬いってことは大きな段差等はもろ、ひろうって事でも
ありますからね。
まあタイヤのグレードとしてはピレリrossoだとミシュランのPS2
となるのでしょうが、PS2よりプレセダPP2のほうが特性上乗り味が弱感コンフォートより
という話も聞いています。(実際乗り比べるとどうなんでしょう気になりますが)、また購入コストもかなり抑えられます。
あまり飛ばさない、街中のドライブが多いという方なら十分良いタイヤだと思います。
ノイズについてはこのタイヤよりよりコンフォート系のタイヤを試していないので
良いコメントできませんが、低めの音で個人的には不満はありません。
音とか乗り味という不安定な主観は表現が難しいものですね。
あくまで個人的主観によるレポートとしてご判断ください。
(^^)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ S60 PHEV サンルーフ B&W Google ドラレコ(東京都)
574.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 純正9型コネクトナビ Bカメ(奈良県)
249.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
