ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V708B

V70の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - V70 [ 8B ]

トップ 内装

  • シフトノブ交換

    一昨日からPに入れて鍵を抜こうとしても抜けない時があり、シフトノブのボタンを確認すると「戻っていない」のがわかりました。 以前より割れが有り、指に引っ掛かりがあるので気づいてはいましたが、騙し騙しそうっと使ってれば良いだろうと放置してました。 気づけばだいぶ割れと欠けが進行していてガタガタ状態。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 18:15 ボロボ855さん
  • エアコンガス真空引き充填

    エアコンガスの真空引き充填を試してみました。 というのも先日、簡易ゲージでガス圧をチェックしていたところ、コンプレッサーの動作が安定せず、すぐにカチカチとクラッチが切れてしまう症状が。 アイドリング時の圧力も少し低くて安定しません。そこで安易にガスを200g追加したのですが、全く症状変わらず。 も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月2日 19:50 すべたさん
  • エボパレーター洗浄

    エバポレーターが凍ってしまい風が出なくなる症状が解決せず、重い腰をあげてエボパレーターの清掃をしました。 初めてブロアモーター外したのですが、恐らく新車時から去年までフィルター未装着でしたので埃や砂の汚れがびっちりついていました。 ブロアモーターの取り付け穴から奥を除くとエボパレーターが見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月2日 19:16 すべたさん
  • エアコンガス圧力目安、コンプレッサー正常動作例(参考)

    8B(850&V70)の規定量750gピッタリの時の定常圧力(エンジン停止時、気温20℃)は0.44MPa~0.46MPa程度です。ガス総量は圧力で測れないと言いますが、同車種なら参考程度にはなるかと思います。 [コンプレッサー正常動作例](気温20℃) エンジン始動させ、エアコン全開でコンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 18:34 すべたさん
  • 850メーター流用、ダッシュボード交換

    850のメーター流用が出来るとの情報を聞き入れ、思いつきでの作業です。ついでにダッシュボードも交換しました。 ダッシュボードのネジの箇所は以下の通りです。 まず左側のデフロスターを外した裏 ツイーターの蓋の中 グローブボックス外した上の2箇所 右はこの3箇所 メーターフードの2箇所 あとはエアバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月31日 20:58 すべたさん
  • ドリンクホルダーヒビ割れ補修

    ドリンクホルダー 定番のヒビ割れが起きました。 アームレストに肘置きの負荷が掛かるので、 必ず割れますね。 T10のトルクスネジを まずヒンジの2ヶ所を外します。 3ヶ所外すと 分割出来ます。 ホルダー部分を引き抜きます。 百均で購入した、 瞬間接着剤と専用ハケ。 ゼリー状を隙間に流し込んで ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 17:11 M875さん
  • リヤスピーカートリム交換

    以前、色んな物が干渉して 擦り傷が出来たので、 予備と交換しました。 交換は簡単です。 マイナスドライバーの様な工具で 2箇所の凹みに挿し込んで こじ開けるだけです。 ツメが1箇所欠けても 固定は一応出来ますが、 走行中にカタカタ鳴る可能性はありますね。 交換完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 01:24 M875さん
  • ダッシュボード アッパーパネル交換

    主治医に ダッシュボードアッパーパネルの 交換をお願いしました。 前回メーター球交換後に ファインドガレージさんの出品で ネジ受け部分破損無き物が出たので 即購入。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2055417/car/1558358/12875768/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 00:14 M875さん
  • シフトノブボタン交換

    初バラしですが… 取り寄せたボタンとピンの長さが確実に収まらない箇所があったのでピンをちょっと削って取り付け。 交換にあたり、びびって中古シフトノブassyと取り替えていたので ノブごと交換して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月19日 22:10 K.Masaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)