ボルボ XC90

ユーザー評価: 4.27

ボルボ

XC90

XC90の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - XC90

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • Sensus ナビ アップデート

    ボルボのサイトをのぞいていたら、アップデートのお知らせを発見しました。 なので1年に一度の更新作業をします。 早速自宅のPCに落とし込み、手持ちのUSBメモリにインストールします。 約40分ほど時間がかかるので、風呂でも入って完了するのを待ちます。 インストールが完了したらそのまま車両へ行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 21:23 バルト~さん
  • スイッチパネル取り付け(AUXBEAM)

    オフロード系御用達のAUXBEAMを取り付け 穴はまだ開けたくないので両面テープで簡単取り付け エンジンルームのこの穴から針金を 拡大画像ですw で、ここから出てくる。(運転席の右側パネル内部) ここは3箇所の爪で付いているだけなので簡単に外せます。 針金通しで少し苦戦しましたが、実際の配線が太く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 19:11 chomo0704さん
  • エアコンコンデンサー交換

    以前投稿したエアコンガスの漏れ。やっぱり効きが悪いのと、コンプレッサー回ると結構音がガラガラ言うので交換することを決め… 外した古いコンデンサー。そこそこ黒くなってるけど、これどの車もこうなってますよね?? いつもお世話になる板金専門店で車の整備をお願いするっていう。 費用は10万円切るくらいでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 18:54 ヲシンさん
  • フューエルリッド ロック解除の為

    給油用のフューエルリッドのロックを解除するモーターが壊れたので、手動運用することにした。 モーターは販売店に聞くと3万するとな。そして壊れやすいそうな。 内装を引っ剥がすと、更に黒いカバーが現れる。カバーの裏側にモーターがあり、黒いカバーに手を突っ込んで、手探りというのはきついので(雨とか雪とかは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 14:39 Qろんさん
  • マイクロロン af 施工

    妻の車のエアコンが、今年の猛暑で「効かないんだよ〜」と言われ 乗ってみると確かに以前より効きが弱く、確かマイクロロンにエアコン用添加剤もあったな?と思い出し購入。 本来はafは代理店での施工が基本のようですが、どうせなら自分で施工してみたいと思い、Amazonでafとチャージホースを購入。 施工方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 23:02 doublesix@さん
  • ウォッシャー液のモーター故障

    ウォッシャー液の入れ替え中にモーターが動かなくなりディーラーに診てもらったら モーター故障との事、保証期間なので無償だが耐久性はよくないモーターっぽい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 13:26 ききねこさん
  • ドライブレコーダー配線取り回し変更

    ドライブレコーダーのリアカメラ用の配線の取り回しを変更しました。 元々納車の時点でドライブレコーダーの取り付けをお願いしていたのですが、その時リアカメラ用の配線は左側の天井を通っていました。 しかしその配線が固定もしていなく、耳に近い位置ということもあり異音の原因になっていて、一度ディーラーで異音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月31日 00:01 カリュさん
  • ステアリングスイッチを使えるようにする

    metraのインターフェースを使えなくするとステアリングリモコンが使えなくなりました。 今回はこの部分の復活。 AX-VL90032という製品には、画像に写っているメインのインターフェースがあり、ラジオユニットに噛ませたカプラーからcan信号を変換して車速、イルミ、バックに分けて各所へ送り出して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月23日 09:52 ヲシンさん
  • スマートミラー (リアカメラ ドラレコ機能付き)取付

    リアゲート上部の内張剥がして配線通しをゆっくりと挿入 ゴムパッキンの中を通すのが1番大変だったかも。 CRCを思いっきり吹き付け一気に引っ張る 天井のライト類と内張もここでは剥がしてます。 無事に通ったのであとはカメラを繋ぐだけ。 繋いでみました。 電力はドコを使うか考え中 予備を何箇所か試したと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月11日 15:50 Shigepoohさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)