ボルボ XC90

ユーザー評価: 4.27

ボルボ

XC90

XC90の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - XC90

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • サーキューホーンキット取り付け動画あり

    歴代のクルマに大体付けてたサンキューホーンキットをxc90 にも取り付けました。 軽く挨拶でホーン鳴らしたいだけなのに叩いてもなかなか鳴らない&押し過ぎたら感じ悪くなってしまうというストレスから。 ボタンワンプッシュで設定した回数のホーンが小気味良くなってくれます。 ハザードも好きな回数、長さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月20日 01:47 kojishunさん
  • ヒューズ不具合→交換

    先月旅行中に、iPadを後席ソケットから充電しようとしたところ、充電出来ず、通電が無くなっていることに気付きました。恐らくヒューズだろうな、ということ、マニュアル見て交換しました。結果、無事に通電回復しました。 マニュアルに記載のとおり、ヒューズボックスには各アンペア毎に1つずつだけスペアが裏ブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月26日 14:03 Eastbourneさん
  • リモコンキー 電池交換

    リモコンの反応が悪くなってきたので、 電池交換をしました。 電池は CR2032 開けるのは簡単 他のリモコンの情報も見ていたので、 電池は2個必要かと思っていましたら、 1個で足りました。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月3日 03:38 Cars555さん
  • ヘッドライト不調

    こんな警告が出てライトが極端に下向きにされっぱなしになったので…仕方ないから分解します ライトケースは2本の棒で串刺しになってるだけなので、抜いて配線のコネクタ類を外します。 光軸のレベルコントロールしてるモーターユニットは外してみて気付きましたが、前に乗ってたPEUGOT206と同一のモノで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月21日 16:02 railedgeさん
  • ドアロックピン交換

    純正のドアロックピンを半時計回りに回します。 硬い場合は、ウエスを巻いてプライヤーで回して取り外します。 ドアロックピンが外れました。 HEICOのドアロックピンを差し込みます。 今度は、時計回りに回します。 しっかりしめて、バイキングマークの向きを他と併せたら完成! この写真は、ドアアンロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月23日 21:43 mameckさん
  • 携帯電話用Bluetoothユニット ND-BT1

    carrozzeriaの楽ナビ対応の携帯電話用Bluetoothユニットを装着します。 ナビ本体に接続するものですが、接続するべきところに何かのケーブルが接続されていました。 ディーラーの担当者は、「ナビ本体には何も接続されていないはず」と言ってたのですが・・・。 そのケーブルを手探りで追うと、セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月7日 00:48 NAOsさん
  • レーダー取り付け

    シガーソケットから電源をとると配線がかっこ悪いのでヒューズから配線をとります。そのためにこれを買いました(w オーナーマニュアルを読むと運転席横にヒューズボックスがあるとのこと、早速電源を取り出してみましたが、ここはキーオフでも電気が流れっぱなしなので却下です。 運転席下にもヒューズボックスがあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月4日 19:41 表yutahaさん
  • リア用ドラレコの取り付け

    ドラレコは、フロント(ユピテル製・W212から業者に依頼して移植)とリアが連動していなくても良いという考えから、やはり前車につけていたもの(ノーブランド品)をDIYで移植しました。 まず電源ですが、カーゴスペースのヒューズボックスを考えていました。ところがあるべきところには巨大なヒートシンクが。サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 22:41 Roy350Gさん
  • レーダー交換

    納車後の早い時期からお世話になっていたレーダー君。 たまに反応しないオービスがあったり、「充電してください」と連呼したりしていました。 フロントガラスに吸盤でくっつけていたので、暑い日には外れていたこともしばしば・・・。 初売り特価で騒動買いしてしまった、このレーダー君に交換です。 視界の邪魔にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月3日 18:26 NAOsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)