ヤマハ ビーウィズ125X

ユーザー評価: 5

ヤマハ

ビーウィズ125X

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ビーウィズ125X

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 色々やりました

    まずはオイル交換。前回の交換からすでに2000km以上走行しているので・・ 排出したオイルも結構汚れてますね。 今回もシェブロン10W-40 ちょっとだけ残ってたミリテック1も入れときました。 つづいてはHID遮光管をさらに削りこみ。 スポット的だった配光がもう少し改善されれば・・ バーナー上側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 01:12 さるこじさん
  • USB電源

    ナビの電源を取るためにバイク用USBポートを入手しました。 USBポートに水が入らないよう防水キャップが付いてるところあたりがバイク用ですね。 USB程度の電流なら近くの配線から適当に拝借すればいいのかも知れませんが、今後のためバッ直配線をフロントカウル内に引き込んでおきます。 太目の配線をバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 00:49 さるこじさん
  • 電源ソケット装着

    ナビ用のシガー電源コードが壊れていたため、室内用のACアダプターで代用したら接続部分がメットインまで届くようになりソケットもメットインへ。 写真は唯一配線が剥き出しな部分。 ただ、シートの下ではコードがフリー状態なのでテープなどで固定したほうがいいかな。 エンジンの熱が少し心配だったので保護カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 21:14 ピーチ味さん
  • 電源ソケット装着(仮)

    ナビの内蔵バッテリーは4時間しか使えないため、やはり見た目が悪くても電源ソケットは必要・・・。 雨の日の不安が残るので早目に改良しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 22:22 ピーチ味さん
  • 省電力LED化 ウインカー編

     BW'S125のウインカーバルブは、ピン角度150度のオレンジ球で10Wの消費電力です。これを全てLEDバルブに交換します。 (※文章と画像とが合わない時は、前の画像のキャッシュを消すため、再読込して下さい) バルブをLEDに交換すると、電流値が低下するためにハイフラ現象が起きます。それを防ぐ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月17日 19:43 植物図鑑さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)