ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイール交換他2点

    NCYの鍛造ホイール。新品で買い、例によって1年ほど熟成させてました(・・;) そろそろ付けようと思い立ち、手組みでいきなりリムを傷つけるのも嫌なので、今回はお店にお願いしました。 しかしさすがCNC鍛造。 鋳造と違い、造りがめちゃキレイ! 何気にレーシングホイールのため、BATTLAXが履けるよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月11日 08:12 sendanhitoriさん
  • 前後タイヤ交換DIY

    シグナスのタイヤがツンツルテンだったので、純正採用のIRC(MOBICITY)に交換します。自分でホイールからタイヤの脱着をやるのは初めてです。 前後交換で6時間くらいかかりました。 フロントはアクスルナットを外すだけ、簡単ですね。電動インパクトでギュイーン! リヤは面倒で、マフラー、スイングア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月28日 21:00 のりからさん
  • フロント周りカスタム

    簡単な説明になりますがフロント周りを触りました。 はじめにキャリパーサポートのボルト2本外してホース留めのボルト1本外ししてキャリパー自体を外しておきました。 次にフロントアクスルを外してホイールを外しました。 次にメーターギアを軽くペーパーをかけて下地を白系を塗り乾いてから赤に塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月21日 23:52 yamatopapaさん
  • リヤホイール履き替え(タイヤ付き)

    溝が無くなりかけたら、坊主まで早い! マフラー外し! o2センサーのカプラー、ボルト4本でサクッとな! 不満はないが、メッキが剥がれてきてるので、また安価(ソフトな奴)社外品に交換しよう! リヤショックアッパーのフレームが錆びてたので、ヤスリかけて錆び転換塗料塗り、後日タッチペンしとこう! スイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月27日 19:16 リバーウエストンさん
  • シグナスX 足廻りの基本について(タイヤナロー化)

    少しマニアックになりますが シグナスXの足回りのセッティングついて少し語ろうと思います 皆さんが知っての通り PCX(2010~2016)やアドレスV125は フロント90㎜、リア100㎜と言うバランスのタイヤを履いています。 リードなんかでも前後でインチが違いますが、このバランスですね スポー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 00:42 (/・ω・)/雅さん
  • リアタイヤ交換・ベアリング交換等

    夜勤前に急いでやったのでいきなり外れてます笑 新旧比較。 130/70-12から120/70-12へ変更。 銘柄は同じ物でDURO1107Aです。 安いしなかなかグリップ感あるので最近はこれしか履いてません。 ついでにスイングアームのベアリング交換します。 スライドハンマーにベアリングプーラーのア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月26日 17:15 けしちんさん
  • ぼくなすX125 極太タイヤにしたくって交換してみた。

    どうですか、140/70-12でもメーカーによって太さが違います。 これめっちゃ太いやんってことで、いつか買ってやろうと思ってました。 また 衝動買いしてしまった。 まだまだ溝があるのに、やっちまったぜ。 全然違う。 これには期待したい 悪戦苦闘。 やっぱシグナスXのホイールは細くて、リムはま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 19:43 なんで~さん
  • VOXフロントディスク化・・・フロントフォークの幅調整編③

    ディスクサポート 100ΦのA2017アルミを削ります。 こっちはホイール側 センター穴は30Φ 48Φの2mm深さ PCD65Φ 8.5Φ こちらはディスク側 59Φの4mm凸 PCD79Φ M8mm キャプボルトは14Φ 9mm深さに沈めます。 M8タップ ディスクを付けるとほぼ見えません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 23:33 なんで~さん
  • タイヤ交換 IRC SN22(90/90-12)

    寒気が来たのでタイヤを交換します IRCのSN22です 12インチはフロント用しか無いので前後フロント用を使います サイズは90/90-12ですね 100/100-12もありますが履けません タイヤは用意してるので入れ替えるだけ 許容リム幅(インチ):1.85-2.50 前後とも許容リムを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 03:15 (/・ω・)/雅さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)