ヤマハ シグナスX FI

ユーザー評価: 4.4

ヤマハ

シグナスX FI

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - シグナスX FI

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 強化燃料ポンプ投入!

    カメレオンファクトリー製の強化燃料ポンプです。 純正ではASSY交換でしか部品が出ないので約17,000円しますが、この商品ならポンプ単体なので約6,000円で購入できます(((o(*゚▽゚*)o))) フロアボード下に燃料タンクがあります。フロアボードを外すためには、結局ほぼ外装全外し(シート、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月17日 10:13 はにゅ1986さん
  • カメレオンファクトリー強化燃料ポンプ交換

    純正ネンポン三度目の故障にてカメファクの強化ネンポンに交換 先ずはここまでバラシます。 次にタンクに付いている燃料ポンプASSYを外しますが、後ろ二本のボルトがフレームにあたり外せないのでタンクのボルトも外して少し前へ しかし凄い錆… ボルトを全て外すと出てきました純正ポンプASSY ここまで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月7日 19:58 バブルさん
  • 燃料ポンプ交換(その3・燃料ポンプ交換編)

    ※ここから先の作業は、自己責任でお願いします。 外装を外し、燃料タンクをむき出しに。 まず、向かって右側のカプラーを外します。 続いて、白いキャップを外し、燃料ホース自体のツメを外します。 燃料ホースを下にしておくと、ガソリンが出てくるので・・・ 取り付け口を上にして、近くのフレームに軽くタイラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月8日 13:05 kabaちゃんさん
  • カメレオンファクトリー強化燃料ポンプ取り付け

    今のところ不具合ないですが、ノーマルから取り替えます。 バラします。 取れたぁ( ´ ▽ ` )ノ 新旧比較です。 二見ヶ浦まで約10Km試走しました。 エンジン始動時の音がすこーし大きくなりました。 今まで5,500回転ぐらいの時引っかかる感じがありましたが、何故かなくなりました。燃料ポンプのせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月22日 16:59 @ともぞーさん
  • シグナスX 燃料ポンプ交換!

    何と自分のシグナス君も遂にエンストな症状がこの夏に多発!原因はネットで調べてすぐに判明。多忙だったので、ようやくこの時期に作業することが出来ました~ 因みに、日本仕様のシグナスXはリコール出てます(関連URL貼り付けときました)自分のは台湾YAMAHAの輸入車なのでリコール対象外ですので、全て自腹 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月8日 23:44 Shigecho♪さん
  • フューエルポンプAssy交換

    外装を外してやっと、お目見えしたご機嫌斜めで時々仕事をサボるポンプAssy。 ですが、フレームが邪魔でこのままではボルト2本が緩めません。 フューエルタンクを支持している前側2本、後側2本のボルトを外してタンクを前方にずらす必要があります。前側2本のボルトを外す際、アンダーカバーが邪魔ですがラチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月16日 16:55 クッキー1997さん
  • 燃料ポンプ交換 (カメレオンファクトリー強化燃料ポンプ)

    2型の台湾五期、国内の中華ポンプが夏前になると品薄になります 私は2011夏前にて交換したので その時は簡単に入手する事が出来ました 値段は送料合わせて定価以下だったと思います 分解して取付 夏前に交換してよかったです 夏には絶対にやりたくない作業です 注意点ですが強化燃料ポンプはそのままつける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月27日 14:50 (/・ω・)/雅さん
  • ワイドバンド空燃比計取り付け

    目指せ125ccでフロントアップ第3弾っ のアイテム入れる前に、シビアにセッティングしたかったのでこんなものを! ワイドバンド空燃比計の中でも抜群の精度を誇るPLX。 ボスとめくら栓もおまけでついてます。 ここ2ヶ月ほど、己の第六感を頼りに燃調マップとにらめっこしてきましたが、それが合っていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月14日 02:35 sendanhitoriさん
  • KOSO サイレントストリートマフラー

    KOSOサイレントストリートマフラーを取り付けた 純正に毛が生えた程度の抜け? 合わせて武川の空燃比計も取り付け 今までわかってなかった空燃比の数値から、 インジェクターの噴霧量を調整 これで、5000回転以上は13.0 しかし、なかなか13.0より濃くならない エンジンが暖まるまでは、依然と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月11日 12:57 青シグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)