ヤマハ ドラッグスタークラシック400

ユーザー評価: 4.5

ヤマハ

ドラッグスタークラシック400

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ドラッグスタークラシック400

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • *2019.04.22*ハーネスチューブ 交換

    使用した商品 KIJIMA セルフラップスリーブ 経年劣化で見栄えが悪かったハーネスチューブ を除去✂️ KIJIMAセルフラップスリーブで配線保護しました(=^x^=) 作業はほとんど旦那😅 ビフォーアフター

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月23日 00:46 acha_miさん
  • USB電源&シガーソケット

    USB電源&シガーソケット NO2 スマホホルダー取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 08:40 ナミトワさん
  • シガーソケット電源

    シガーソケット電源 NO1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 08:38 ナミトワさん
  • USB電源

    USB電源 NO1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 14:34 ナミトワさん
  • USB電源付スマホホルダー取り付け

    タンク外して、配線隠して…手順も完成写メも無しですが、通電もOK! ヒューズより電源とりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 19:41 tafl416さん
  • USB電源増設

    いきなり完成ですが、バッテリー横のヒューズボックスからACC電源を分岐して、配線はタンクの裏側を通して装着。 ついでにちょっと汚れてたので磨きました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月1日 20:28 zoekichiさん
  • レーザーフォグライト

    今回取り付けるのはこちらです 車で培った技術で。。。 黄色はブレーキ 黒はアースです 今回はこちらに割り込ませます スモールです ブレーキです 夜間映像です これで後続車に近寄らないでね。 とアピール!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 18:33 sanuさん
  • ライトスイッチケーブル交換

    タンクの下にコネクター 簡単に交換できると思ってた タンク外しました。 燃料満タンしてたのが、大失敗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月21日 03:06 れいぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)