ヤマハ グランドアクシス100

ユーザー評価: 3.9

ヤマハ

グランドアクシス100

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - グランドアクシス100

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナー点検&キャブOH💦💦

    最近のアクちゃん。。。 かなりモッサリ💨🛵😓😓 坂道も40km/h出ないし、シグナルGO!も原チャに離される始末…(^◇^;)💦💦ドナイヤネン! 仕事の合間タップリ時間があったのDE、気になるところを点検してみる。。👀👀 エアクリーナー フィルターは以上無し!☺️ ケース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 16:24 justiceライダーさん
  • セッティング

    息子に通勤用に貸しているグランドアクシス たまに始動性が悪くなったり・・・ 通勤距離も短いし、父親みたくフルスロットルで湾岸を走り続けるような走りもしないので、燃調を薄くしないと思いつつ、ようやく作業f(^ー^; まずプラグの確認 ( ̄▽ ̄;) カーボンが固着していてワイヤーブラシでも取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月15日 08:13 PEN。さん
  • エアフィルターの洗浄

    エアクリーナーBoxを外す。 ジヨイント、エアクリーナー1を外す。 外したエアクリーナーBox ゴミ袋に洗浄液を入れエアフィルターを揉み洗いする。 エアフィルタークリーナー。 洗浄後の洗浄液。 洗浄液が染み込んだエアフィルターを水洗いする。 水が透明になるまで洗う。 パーツクリーナー エアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 21:02 Subie Suさんさん
  • エアーフィルターの洗浄

    走行距離442㎞ エアフィルター洗浄後の乾燥時間を含む。 サイドカバーを外す。 10mmのボルトとホースバンドを緩める。 エアクリーナーBox真ん中のゴムチューブを外す。 エアーフィルターオイル エアーフィルタークリーナー シリコングリス +ドライバー タイヤレバー ミニラチェット 10mm ボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 13:39 Subie Suさんさん
  • GRAND AXIS100 整備備忘録 64 (純正エアーエレメント清掃・DIY)

     約3年半もの間、走行距離が少ないのでノーメンテであったエアークリーナーエレメントの清掃を行いました。これまでは清掃をしないで新品のエアークリーナーエレメントと取替えていましたが、勿体ないので再使用します。 ※注意 あくまでも個人の作業ですので、以下の作業が正しいかどうか分かりません。作業の参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月13日 22:27 Shin☆☆☆さん
  • キャブレター点検

    修理に出していたエンジンが出来上がって来たので、組み付け前にキャブレターの点検をした。 まずはホースラインの接続先確認 ~取外し時~ ①FUEL ②負圧 ③なし ④コンペンセータ ⑤オイル 負圧の位置に疑問を感じたため、YA100Wのサービスマニュアルを見ると・・ ①FUEL ②なし ③オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月29日 01:34 CrimsonPigさん
  • キャブ&フィルター クリーニング

    まず クリーナーを外します。 +ネジで固定され エアクリーナーとクランクケースに接続 されているゴム製を外します。 後はインシュレーターを外すだけ エアクリーナーBOXを割ります。 BOXは洗剤で洗浄 フィルターはそれほど 汚れていませんが ワコーズのフィルタークリーナーを使用し 洗浄しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 16:50 SE12Jさん
  • 【覚書】キャブ清掃と調整(PWK28)

    [症状] ① 急停車時にオーバーフロー ② 高回転でのパワー感の希薄、オイル焼けのニオイが強い [対策] キャブクリで全通路清掃 ① オーバーフロー ・キャブが傾いていたので、乗車状態で水平になるよう調整 ・低油面の正常化20.5→19mm ②パワー感の改善 ・MJ125→128 ・ニードル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 21:47 CrimsonPigさん
  • 再セッティング

    減速時にスロットルオフにするとけたたましい音が 歩行者がビックリしちゃうので下濃いめ中と上薄めって事でMJ112 JN1番上SJ50エアスクリュー2回転と4分の3にしてみました。 音小さくなりましたー しかも前より加速スムーズ!谷間無し! チリチリしない! メーターの上限100キロ振り切るし やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 13:45 なまぶさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)