ヤマハ ジョグ アプリオ

ユーザー評価: 4.33

ヤマハ

ジョグ アプリオ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジョグ アプリオ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 番外編 アドレスV125 キヤリパーサポートの話

    前回、ブレンボキヤリパーO/Hの報告をしました。が、実は、大変なのを見てしまいました(゜ロ゜; NCYキヤリパーサポートです。肉うす状態で反対側が!こんな事って有るのでしょうか(-_-;)これは、おじさんが買ってブラックの一部を鏡面仕上げし、今のアドレスオーナーにあげ、数年間使用していました。全く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 21:08 YAMAHA車改造おじさんさん
  • RPMパッドピン自作

    アドレスが完成して、やっとアプリオに戻ります♪ RPMラジアルキャリパーです。最近気になって仕方ありませんでした。パッドピンに、錆びが大発生しているからです。 安っぽいメッキしてあるピン。何時かこうなる、と覚悟はしていたのですが。 市販のステンレスキャップボルトを、旋盤で加工します。太さ5ミリ、長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 15:29 YAMAHA車改造おじさんさん
  • フロントブレーキワイヤー交換

    リアタイヤ交換した時に動きが渋いと言われたワイヤー、被服が破れて錆びてるから、スロットルといっしょに新品交換。 ぼろぼろの中古車だから、ホイールのベアリングとかホイール自体歪みがあるのか、引きずりが直らない… ワイヤーもパッドも新品交換したのに、ホイール自体がおかしいのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:35 美雪さん
  • ブレーキレバーの保護カバー交換

    硬化してはまらない保護カバーもいっしょに交換 左右とも新しくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 22:29 美雪さん
  • キャリパーサポート

    そうそう、キャリパーサポートの報告を忘れていた。 最初は、200ミリキャリパーに専用サポートのノーマルキャリパー使用。 その後、ショックはKN企画、ホイールはジョグZ用のアルミホイールに交換したので、ノーマルのショックとホイールをブッタ切ってカットモデルを作りました。 こいつを使いフランドーキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 22:38 YAMAHA車改造おじさんさん
  • フロントブレーキハンドル交換

    年に一回は早朝の凍結で転倒する為、レバーが変形していましたが直そうと戻したら遂に折れました。 レバーにはロックナットが下側に付いています。まず下側のロックナットを外してから上のボルトを抜きます。 交換する純正品。 新旧。 あとは取り付けて完了。 リヤブレーキ側を確認しようとしたら・・・。 ロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月14日 22:33 モコ。さん
  • アプリオタイプⅢへ(ブレーキ・マスター交換)その2

    柔らかいカウルは クラフト用ノコで まず、内側はドリルで穴を開け 両サイドはクラフト・ノコでカット 後はヤスリで整形 意外とうまくいった。 フロントブレーキ・レバーが少し干渉するので 棒ヤスリで整形

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 09:30 SE12Jさん
  • アプリオタイプⅢへ(ブレーキ・マスター交換)その1

    新品のフロントブレーキ・マスター 純正品は結構な値段なので 国外品を購入、使用感等は不明だが 問題なければ、コストパフォーマンスは最高となる。 私のアプリオはドラムブレーキでスイッチBOXとブレーキレバーは 一体化となっている。レバー固定部をディスクサンダーでカットすれば 問題は無いと思う。 しか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月15日 09:24 SE12Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)