ヤマハ マジェスティS

ユーザー評価: 4.6

ヤマハ

マジェスティS

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マジェスティS

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキスイッチ完成

    仮の制作だったスイッチステーを完成させました。 無駄になってる部分をカットして軽く塗装しました、シルバーだといかにも付けてる感が有ったのでブラックに塗装しました。 マイクロスイッチ部分も平ギボシ仕様から半田でキッチリと止めました。 取り付け後ネジのサイズなど見直してスッキリする様にしました。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 11:33 龍ノ介さん
  • プチオーバーホール+パッド交換

    走行1500キロくらいで少し汚れています。 ダストシールのないレーシングはこまめな清掃したいとオイル滲んでしまいます。 揉み出し‼️ ピストンプライヤーで1っ個ずつピストンを出しでシリコングリスを塗って動きが良くなるように回したりして戻します。 4個とも終わったら全部押し戻して余分なシリコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月17日 16:53 超まっするさん
  • ブレーキ清掃準備

    この頃はネタ切れです… ということでまだ大分早いですが、プチオーバーホールしようと思いまーす。 フロントはレーシングキャリパーなのでダストシールがないのでこまめに清掃、揉み出ししないとダメになってしまいます。 mosホイール装着のビビリ音はホイールだけの問題だけでなくパッドとディスク関係性も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 19:39 超まっするさん
  • キャリパーメンテとフルード交換

    今回、前後キャリパーのメンテを行いました。マジェSも再来週で購入してから早1年!キャリパーメンテは購入して以来初めてです(^^) まあパッドは十分ですね! 1年目の初メンテの割には綺麗じゃないですかね(^^) 続いてリアです! しっかり洗浄して組み上げていきます(^^)/ 綺麗になりました(^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月25日 09:02 ganta11さん
  • HELP…

    ホイール交換して数日後に40キロ以下でブレーキを握るとカン高くブォーンってなります。 足回り一回外して全てトルク締め直しし、パッド、パッドピン、パッドスプリング全てワコーズのブレーキプロテクターをやりましたが治りません… 40キロ以上は普段通りで、40キロ切ると音が なり始め、強く握ると音がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 22:43 超まっするさん
  • 後輪ブレーキパッド

    フロントパッドの交換後、後輪側から少し引きずっているような音が聞こえ始めてきたようなので、新しいパッドを用意。 今度は、KITACO/SBSの675HF。 これも安かったです。2.4k尼損。 さて、いざバラしてみると。 ありっ? まだ、6割程残ってる。 音は何だったのか? まぁ、いいや。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 11:06 ちょいダメおやじさん
  • ブレーキパッド交換&アクスルスライダー装着

    ノーマルパッド方べりが凄い… 新車からノーメンテで16000km 保険の為にスライダーを装着! 転けたら先にハンドルとかヤラれると思う(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月2日 20:53 DEGNER@+32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)