ヤマハ メイト

ユーザー評価: 4.09

ヤマハ

メイト

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - メイト

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントスプロケット交換

    非常にローギアードなメイトV80。 1速はあっという間に吹け切り、直ぐに2速に叩き込まねばならない。 そして3速に上げるのだが、60km/hを越えると激しい振動に見舞われ70km/hで頭打ち。 ハイギアードにしよう。 前スプロケットを13丁から16丁へ。 計算ではこれで問題ないはずだ。 電装系の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 18:43 大佐。さん
  • フロントボトムリンクグリスアップ

    ヤマハメイトのフロントボトムリンクのピボットには、グリスニップルが付いています。 片側2箇所。 両側で4箇所。 グリスガンでグリスを入れましょう。 注入時の写真は無し。 きちんと垂直に当ててやれば、入って行きます。 3回レバーを押すと、グリスがはみ出てきました。 大丈夫ですね。 余分なグリスを拭き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月21日 12:37 大佐。さん
  • ミッションオイル交換

    作業中の写真はなし。 写真のギアオイルに交換。 クランクケース下の17ミリのドレンボルトボルトを外します。 オイルを排出。 この時ガスケットの確認を忘れずに。 クランクケースに貼り付いていました。 今回は使いまわしましたが、本来は交換です。 ボルトを元に戻して、オイルを650ml補充。 キャップの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 15:27 大佐。さん
  • 右ブレーキレバー交換に失敗する

    カバーをずらします。 ずらしました。 明らかに曲がっています。 ナットを外します。 プラスのネジを取って、ブレーキレバーを外しました。 新旧並べます。 この時点で気が付きました。 ボルトが入りません…。 元に戻して終了です。 ボール盤で拡げてきます…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 15:19 大佐。さん
  • 前後ハブベアリング交換

    納車から23年17,407km。 ハブベアリングを交換しました。 結果、加速が良くなりました。 チェーン交換時と同じくらい 違いが判りました。 燃費もよくなりそうです。 ベアリングの品番は フロント側93306-30103×2 リア側93306-30102×2 ドリブンスプロケット側93306 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月23日 22:35 pelpelさん
  • メイトリアサス寸法備忘録

    全長255mm 太さ45mm 使えねぇな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 09:47 大佐。さん
  • 鉄くずのリサイクル (そして公道へ)

    余計な部分のフェイクレザーをカット シートを取り付け シワが寄ってるけど満足 リア 画面から思いっきり離れてみるとカッコ良く見える・・・ そんな気がしました フロント まだ完成じゃないけど、すでにトコトコ走ってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年4月21日 20:36 DRAGON Z31さん
  • (最終形) ドリブンスプロケット39T化

    420サイズ39Tのスプロケットと 420サイズ102Cのチェーンが 届きました。 スプロケットは、フロント、リヤ いずれもTZR50用のものです。 スプロケットを ドライブスプロケット12T -> 16T ドリブンスプロケット41T -> 39T に交換します。 計算では 最大出力(6,0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月12日 20:12 pelpelさん
  • 鉄くずのリサイクル (カスタムテール廻り)

    これを付けたら一気にダサくなりかねない3点セット これらはどうすべきか とりあえず錆を落として塗装しておいた荷台(荷物置き場?)を付けてみました 取り付けボルトは、前2本と後2本 そのまま付けても芸が無いので、車体の後端いっぱいまで荷台を後へずらしてセット 少しでも車体が大きく見えるかなと・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月21日 19:15 DRAGON Z31さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)