- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- パス
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
PAS CRAIG 〜YAMAHAと共に生きていく〜 - パス
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
1)上り坂がきつくないので、どこまでも行けそう
2)有酸素運動として素晴らしい
3)車で入っていけないところに入っていける
4)クールな車体と色
5)ジェームズボンドを連想させるネーミング
6)電チャリのパイオニア、信頼のヤマハ製
7)ステップワゴンに積める - 不満な点
-
1)ブレーキがもうちょい効いて欲しかった
2)ギアが3段なので、もう1段欲しかった
3)標準で馬蹄錠があればなおよかった
4)どこまでも走って行けるが故に、気がつくと思ったより遠くにきてしまっている場合がある(沖に流された気分)
5)尻が痛い - 総評
-
↑いろいろ書いてますが、不満な点なんて些細なもので、本当にいい買い物したと思います。
乗った感じは本当に自転車で、電動キックボードなどと違って「連れていってくれる」わけではなく、しっかりペダルを漕がされますが、
上り坂がきつかったりして「あ、こいつ苦労してんな」というのを自転車が感知すると、必要なだけモーターで押してくれる、という感じです。
文字通り電動「アシスト」自転車です。
だからヒザに負担もかからず、一定のペースでトレーニングジムのエアロバイクみたいに漕げるので、ちょうどいい有酸素運動になります。
あと、「車で入っていけないところに入っていける」ということが、大人になってすごく貴重に感じます。
子どもの頃以来何年ぶりに通っただろう、という細い道や路地を走って「今こんなになってたのか」「あの建物なくなっちゃったのか」などというのが、まさに「エモい」!
今後は渡船に乗っけて、離島とかにも行ってみようかな?
そんな楽しい妄想にかられております。
最後に、そして、カートがヤマハエンジンじゃなくなって以降、久々のヤマハ製品にちょっとテンション上がってます(愛着のあるメーカーなので)
これで、ホンダ(ステップワゴン)、スズキ(アルト)、ヤマハ(パス)と、3大二輪メーカー揃い踏み。
あとはカワサキか・・・潜水艦でも買おうかな?
- デザイン
- 4
-
マット塗装と、YAMAHAのロゴがイカす。
一緒に店頭に並べてあったブラックもかっこよかったけど、展示品のみだったのでね・・・
- 走行性能
- 4
-
車やカートばかり乗っていたので、久々のチャリのタイヤのグリップの低さに最初はビビった・・・
ブレーキはもう少し効くといいけど・・・下り坂は飛ばしすぎに注意。
ギア(ハンドル右側)は3速まで。
ほとんど3速で、上り坂は2速にすることが多いですね。
どちらかというとアシストモードのスイッチ(ハンドル左側)の方を頻繁に切り替える感じです。 - 乗り心地
- 3
-
自転車としては、こんなもんでないかい?
サドルは最初柔らかいと思ったけど、やはり長い距離乗ると尻が痛い・・・ - 積載性
- 1
-
個人的にはやはり前カゴが必須。
スタイリッシュチャリだからないんだろうけど、ステーだけでも標準で付いていてほしかった。
- 燃費
- 4
-
カタログ上では一回の充電で最長70kmとあるけど、場所がボンネビルとかじゃない限り無理ですw
どんなに平野部でも…よくて60kmくらいじゃないか(それでも十分ですが)
エアロバイクみたいにできるだけ一定のペースで漕ぐのが、モーターやバッテリーにもいいみたい。車といっしょですね。
- 価格
- 5
-
鉄フレームというのもあるみたいだけど、
このクラスの電チャリにしてはかなり安い。
- 故障経験
- 今のところなし(まだ1週間)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォード エクスプローラー 純正ディスプレイ Bカメラ サイドカメラ(愛知県)
137.6万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 禁煙(静岡県)
145.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
