ヤマハ 除雪機

ユーザー評価: 4.17

ヤマハ

除雪機

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 除雪機

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    話題の新車種!レクサス・LBX モリゾウRRのガラスコーティング【リボルト姫路】

    ●施工内容 リボルト・プロ ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月22日 11:19 REVOLTさん
  • ’25春 格納前塗装

    一冬頑張ってくれた除雪機。 格納前にタッチアップ塗装。 すす汚れはパーツクリーナーで綺麗に。 錆びてますねぇ 気休めですがシャーシブラック。 来シーズンも頑張ってくれ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 18:05 K2Nさん
  • ブレード装着

    古いYT660Eに、今流行りのブレードB60を装着。全てボルトオンの簡単装着。難しい事は全く無し! 今年の雪はベチャ雪が多くてよく詰まったので、ブレードで押す方が早いと思い装着。 オーガ部分の重量も増えるので、浮き上がりも押さえられるかなと。 こちらの地域は2月後半となると、もう雪は積もらないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月26日 10:00 PALM & tさん
  • オーガベルト交換

    早朝6時。 オヤジからの電話があったので、 たぶん除雪機が故障でもしたかと思いながら出たら、オーガが止まった....と。 ベルト切れたべなーってことで、 仕事終わりに寄って見てみたら。 切れてました。 と言うか、一番最初に考えられるトコってここでしょ。 っつーことで、最寄りのホームセンターでベルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 18:27 バイクの楽しさは排気量じゃな ...さん
  • LED作業灯へ交換

    オヤジから早朝や夜に作業灯が暗いから、LEDの明るいヤツにしてほしい。 とのことで、ネットで自分のヤツとまとめて購入しました。元々のはコレですがやっぱり暗かったです。 作業灯の配線を探っていくとココでつながってたので、同じようにココに配線しました。 あっ...... と言う間に交換終了。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月30日 19:54 バイクの楽しさは排気量じゃな ...さん
  • バッテリー替えました。

    画像はありませんが、 冬にバイクをしまうので、バッテリーが弱ってたリッキー君に付け替えました。 とりあえず、しっかりセルが回りエンジンかかりました。 とりあえず良かった。 何もしないとバッテリー弱っちゃうのでコレの使い方がいいのかな? バッテリーはちょっと小さくなってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 20:46 naotonさん
  • 冬支度

    樹脂のスキッドプレートを装着。 標準の金属のプレートだとアスファルトやコンクリが傷だらけになるので少しお高いですが導入。耐久性はいかに… あとシュート内部のプラのカバーも装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月17日 17:47 PALM & tさん
  • バッテリーカットオフスイッチ取付

    除雪機って、夏季の不動時期にはバッテリーのマイナスを外しておきますが、 冬時期に繋いでおいたまま稼働する期間が開くと結構バッテリー上がりが発生するんです。いちいちマイナス外すのも面倒なので、カットオフスイッチ。つけてみました。モノは中華製のヤツです。 4箇所に貫通してる穴があるので、そこに細いボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月17日 17:33 バイクの楽しさは排気量じゃな ...さん
  • 降雪前に始動点検!

    始動点検でキーを回すもクスンクスンクスンクスン? バッテリー上がってました! 前回2ヶ月程前にはちゃんと掛かったのに・・・!? で、予備バッテリーのカオスです! ミニ太くんで仮バッテリーに使ったバッテリーは規格が一緒なので、ま、40と60の違いは有るけど・・・!? 容量大きい分スムーズにエンジン始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月5日 11:53 プレ3rdさん
  • 除雪機(YT-1070 )がアイドリングでエンストするのでキャブとプラグのお掃除で改善した件

    去年からエンジン回転数を一番下げると、アイドリングが安定せずエンストしていました 回転数中くらいでもハンチング?して不安定、下げていくとパンパン音がなってガスが薄い症状? とりあえず簡単な点火プラグの確認から始めます 側面のカバーを適当なドライバーで外したら、プラグにケーブルが刺さっているので引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月16日 16:36 北海道のやっちゃんさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)