ヤマハ SRX400

ユーザー評価: 4.23

ヤマハ

SRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - SRX400

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • チェーン洗浄給油

    備忘録的に チェーン洗浄給油 車体各部磨き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 14:49 じんばっくさん
  • クラッチケーブル交換

    先日の修理から上がってきたときに バイク屋さんからクラッチワイヤー ちと錆びとるよとの指摘あったので即交換! こういうの載ってると助かる〜w 作業途中で取り回し分からなくなり.... 持っててよかったサービスマニュアル! 部品番号 3SX-26335-00 ¥2,391

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 12:00 じんばっくさん
  • SRXにもニュートラルを!

    クラッチハウジングのプッシュロッドを交換するとSRXもニュートラルが体験できるらしい。 ネット上に先人たちの残してくれた情報が多く、助かります。 こちらのプッシュロッドをドラッグスターのものに交換。 この19番。部品番号4PT-16356-01。 SRXのものと違いクビレがない。 直径が0.2~ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月8日 18:45 MARUTUさん
  • ドライブスプロケットの交換

    このバイクには買った時から、ドライブスプロケットが15T(AFAM製)、ドリブン側40T(サンスター製)が付いていました。 チェーンは520コンバート済でした。 この設定で、5速で60km以下に落とすとスナッチング(ガクガク状態)が起こって、 とても乗りづらくて困っていました。 15Tの場合、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月5日 13:07 ヤンガーさん
  • チェーン・スプロケット交換

    チェーンが固着気味でガタガタだったので交換。 ついでに新車装着品と思われるスプロケも交換。 初めて一人でジャッキアップしましたが何とか倒さずにできました。 チェーンカットしようとしたところ1300円の激安ツールが一瞬で破損したためサンダーで切断。この時点で先が思いやられる。 リアスプロケを交換。あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月1日 13:28 92103さん
  • チェーン清掃注油

    16438km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 14:53 じんばっくさん
  • リヤベアリング交換

    フロントに続きリヤも交換しました。 フロントよりはガタが出てませんがゴリゴリはあります 取り外したベアリングを綺麗にグリスを取るとガタが有ったのが顕著にわかります 多分新車装着のベアリングなので一度も交換していないと思われます koyoのベアリングは新車装着されているのが多いですね 交換後走行して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月24日 12:20 龍ノ介さん
  • ドリブンスプロケット交換 オッサン仕様!

    SRX600のドリブンスプロケットに交換。 チェーンのコマ数変更なしで交換できます。 50丁 → 47丁 劇的な変化はなく、発進からのシフトチェンジがゆったり&快適。 特にトルク感が落ちるような事もありませんでした。 燃費は1km/ℓほど向上し、31Km/ℓと新記録。 オッサンにおすすめ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 21:17 MARUTUさん
  • チェーン交換動画あり

    安いFSR 案外長持ち クリップ取り付けなので長さだけ合わしてサクッと交換です。 1万キロ程度で交換します 中華チェーンってどうしても精度が悪いです、タイヤを回すとチェーンが左右に少しブレます。 よく見ると、チェーンのカシメ幅が広い所と狭い所があります。日本製にはあり得ない 検品段階で落ちる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月7日 19:24 龍ノ介さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)