ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.72

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ビーノ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オサレは足元からw

    ホイールも白に塗装しますたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 07:30 ホルモンマニアRさん
  • 社外ホイール流用取付 貳

    いきなり塗装終了(^q^) 写真ほどひどくないけど、わりと梨肌... ハブとディスク塗装後の単体写真を撮り忘れて、組み付け後の写真\(^o^)/ ハブとホイールの合体時に、多少塗装が… ワイ「ワッシャーかましてるし問題無いやろ!」ペリッ ワイ「」 反対側。 タイヤはSA39Jノーマルホイールに組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月2日 20:20 SkarletThymeさん
  • ビーノエボMarkⅡ製作の巻

    今日は同居人のビーノにJOGエボの足周りを移植して、エボMarkⅡに仕上げます。写真は昨日の夜にコンビニで撮った図。ノーマルも今日でお終い。自分は殆ど乗らないのだが、銀色のフォークとアルミホイールが特に気に入らない。カウルも違和感が出てきたので、自分のビーノにちょっと前まで付けていたカラーリングに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月3日 20:25 taka_4on5さん
  • 4stビーノディスク化 部品組付け編

    塗装前の写真だけど、今回塗装した部品はこれだけありました('A`) 全てミッチャクロン→カラー→2液ウレタンクリアーで塗ったんだけど、わりと適当に下地作ったのに、ミッチャクロンと2液ウレタンのおかげか、食いつきも塗膜の硬さもイイ感じ! 塗膜が安定したら組み付けていくんだけど、塗装後に時間が取れなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 19:48 SkarletThymeさん
  • キックペダル&トルクカムメンテ♪

    クラッチとグリス確認の為、取り外し〜♪ キックペダルの戻りが悪くなってきたので、カバー側も清掃して、グリスアップ^ ^ 分解、清掃してグリスアップ♫ グリスの適正量が分からない〜(;´∀︎`;)<。 クラッチはまだ大丈夫かな〜♪ 戻して完了♪ とりあえず、1万キロ目前メンテナンスはコレで完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 10:19 みゅ~1さん
  • AT212 カリーナ ti 純正ホイールカバー

    純正ホイールカバー届く。H.29.04.12. 洗剤で洗浄し、傷があるときはヤスリがけをして作業中。 4枚とも作業終了。水気を取るために乾燥中。 今回使う塗料たちψ(`∇´)ψ 細いタッチペンは、02C を使う。 ナットのカバの頭の部分に、02Cを塗装します★彡 ホワイトプラサフを塗装★彡 上塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月12日 23:17 松浦 果南さん
  • ブレーキ清掃

    冷えている時、通行人が振り返るくらいブレーキが鳴くので掃除します インパクトがないので頑張って人力でホイールを外します パッドはまだ大丈夫みたいです。掃除だけします ブレーキクリーナー 手軽で嬉しい(笑) 走ってみて、異常なしを確認して終了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月20日 10:49 モモタロ70さん
  • アクシス90足回り&キタコアルミホイール

    アクシス90のフロントをスワーップ! キタコのアルミホイールにした挙句、ビックディスクローターにしたお陰でキャリパーがホイールに干渉… キャリパーの干渉部分を削るという荒業でクリアーしました(汗)(プロにお任せしました) 1〜2ミリのクリアランスですけど、かっこいい! キャリパーをブレンボとかにし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月13日 22:17 FAT/JOEさん
  • IRC 740 サマースペシャル

    サマースペシャル、夏休み、みたいな名前ですが レースではワンメイク状態のタイヤみたいです。 名前の由来は夏でも熱だれし難く連続走行出来るのだそう。 原2化により巡航速度が上がり、そこからのストッピングパワーもブレンボ4potで強力無比、となるとタイヤが不安。故に最強グリップのタイヤを選択した次第で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 11:25 tuki588さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)