- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ヤマハ
- XJR1300
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
初のリッターバイク! - XJR1300
-
元Gure
-
ヤマハ / XJR1300
RP03J (2000年) -
- レビュー日:2019年2月23日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
80年代を彷彿させる端正なネイキッドスタイル、空冷のエンジン造形美と優しく耳心地の良いエキゾースト音、見た目の大柄さからは意外な程の扱い易さ。
さすがに慣れ親しんだ250のような訳にはいかないも400ccを扱う技量があれば充分乗れる、初心者にも優しくかつベテランでもDOHC16バルブ1.3L 100psの大パワーは飽きる事はないと感じる。
MOSのブレーキ、オーリンズ(ヤマリンズ)の足回りは絶品!
デジタル式3wayオド(時計、ツイントリップ)は高級感があり見やすい。 - 不満な点
-
ライトが旧式、今時ガラスレンズで非マルチリフレクターでないのは目の衰えがある世代なのでLEDに交換したい。
ネイキッドなので仕方ないがRrカウルの大きさの割に小物入れが小さい。
5速というのが…最低6速(O/D)が燃費や騒音の面でも欲しい。
- 総評
-
年輩者には安心できるオーソドックスな出で立ちとハイパワーを意識させないポジション、トルクフルな特性が自分の生理に合う。
このテのバイクが好きな方にはタマらない魅力が見いだせる筈、同じ空冷のカワサキゼファーがプレミアム価格になっているのに対しXJRは比較的リーズナブルに程度のいいモノがあるので狙い目。
- 走行性能
- 無評価
-
文句なし、疑似ATを味わえる低速トルクの太さ、5速1500rpmからでもしっかり加速するしその気になれば発進でウイリーできる程のパワー、足回り、ブレーキも充分以上。
ハンドリングのヤマハと言われるだけあり操縦が愉しくなり曲げたら狙い通りに曲がりライダーの意思に忠実に反応してくれる。 - 乗り心地
- 無評価
- 大柄で分厚いシートは乗り心地も良くかつ足つき性も問題なく満足、ポジションは直立より若干寝る典型的ネイキッドのそれで腰に優しい。
- 積載性
- 無評価
- タンデムシートも充分なサイズ、荷掛けフックが結構あるのでネットさえ持っていればそうは困らない筈。
- 燃費
- 無評価
- 市街地7割、高速3割の走行でL/15~20km、1300ccなのでこれだけ走れば充分。
- 故障経験
- 未経験
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
