タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - YZF-R15
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
パワーRSからパイロットストリートへ〈リア〉
総合走行距離0km〜7000kmは純正IRC 7000km〜53000km(46000km)パワーRS とても46000kmも酷使した状態とは思えない程 まだまだ使える素晴らしいタイヤでした。 しかし、あまり倒しこまないので 表面が平らになってきました。 ひび割れは全くなし。 ほんとに素晴らしい ...
難易度
2020年6月19日 12:49 青いファンタジスタさん -
ブリジストン バトラックスタイヤ交換
ジャッキアップ↑ リアタイヤがポロ エアバルブの虫ゴムを専用工具で取る タイヤチェンジャーでビート落とし レバーでグリグリ タイヤ比較 こんな感じ 130/70-17 こんな感じ 100/80-17
難易度
2018年2月12日 19:20 New Childrenさん -
タイヤ交換 part2
虫ゴム外す ビートおとす タイヤレバー参刀流でタイヤをはずす エアバルブを交換 特殊工具で一撃 リアは写真撮るの忘れました、ごめんなさい、 フロント リア
難易度
2017年2月5日 21:00 New Childrenさん -
タイヤ交換 part
ダンロップのタイヤを落札する。 クレーンで持ち上げる↑ キャリパーのボルト外す とれますた ホイールのボルト外す これでフロントタイヤは外れます。 新品と比較 90/80-17から110/70-17に交換‼︎ タイヤは純正を3万キロ使いました‼︎ 新品タイヤはダンロップ a-13です。 つづく
難易度
2017年2月5日 20:49 New Childrenさん -
-
YZF-R15リアタイヤ交換
まずはホイールを緩めて、チェーンなど外す。 タイヤを外してもバイクが倒れないように、ジャッキアップする‼︎ ・エアバルブのムシ外して、エアーを抜く ・ビート落としてタイヤのビートを落とす ・タイヤレバーでタイヤ外して交換する ・外したときと逆手順で取り付ける 完成‼︎ 廃タイヤにしては、バリ溝( ...
難易度
2016年11月23日 13:14 New Childrenさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
