ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

ホーン の検索結果 - YZF-R25

2 件見つかりました

  • マイカー
    • ger********

    • ヤマハ / YZF-R25
      不明 (2021年)
      • レビュー日:2023年2月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性1
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    ・シート高
     現行カウル付きバイクで一番低いシート高(私調べ)
    ・メーター
     文字が大きくて見やすい
    ・ウィンカー
     押しやすい(ジクサーSF250では妙なひっかかりがありました)
    ・スクリーン
     高くなって風防効果が体感できます
    ・ライト
     両方共点灯するので知らない人に壊れていると指摘されません。
    ・シフト
     ニュートラルに入れやすいです。今まで1速と2速の間を行ったり来たりすることが多く私の技量不足と思っていましたが車体の違いでした。
    不満な点
    ・燃費
     ジクサーSF250と比較してはいけませんね
    ・車重
     ジクサーSF250(158kg)と比較しては・・・
     YZF-R25は169kgなので11kg増ですが、思ったより重さを感じません。
    ・ウィンカー
     マイナーチェンジ後はホーンが上でウィンカーが下になりました。グローバルモデルはこの配置が多いとのことで今後増えていくのでしょうが、間違えてホーンを鳴らしてしまうことがあり恥ずかしいです。
    総評
    免許取得して1年なので比較できるのは前車(ジクサ-SF250)だけなのですが、価格がアップしたためか全体的に造りが良くなっている感じがします。
    乗っている人が多いので出かけると必ずすれ違います。それだけ人気の車種なのですね。
  • マイカー
    ヤマハ YZF-R25
    • HeavyWeightRider

    • ヤマハ / YZF-R25
      ABS (2019年)
      • レビュー日:2020年1月21日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    見た目が2019年がより一層R1やR6に近づいてたのがいいです。ハンドル位置も過去に乗ってたバイクよりか遥かに楽です。
    不満な点
    体が大きいとミラーが調整しても見えない、ウィンカーやホーンの位置がハンドル遠いしウィンカーとホーン自体のスイッチ同士の位置が近いため同時に押す時がある。タンデムシートの隙間が大きい、タンデムシートに裏面が固いシートバックだと端っこが浮いてぐらぐらするし、腰に当たって鬱陶しい
    総評
    いい点悪い点含め個人的には100点中今のところ80点くらいですかね
レビューを投稿する

愛車のアレコレをみんなにレビューしよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)