グループ

五代目レガシィの会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 8/21(日)奈良県南部・納涼オフ行きませんか~♪
    しゃもじ 2011/08/11 23:41:57

    猛暑の日本列島、なかなか厳しい暑さが和らぐ気配がありませんね。

    そこで、来る8/21(日)奈良県南部にて、納涼ドライブオフなどいかがでしょうか?

    目的地は関西の避暑地とも言われる?奈良県の洞川温泉です。

    こちらを目的地とし、それまで山岳ドライブや、渓谷での納涼。また、関西屈指の鍾乳洞で自然のクーラーを満喫しませんか?

    当日はSAB八木にてスバルフェアがあり、そちらを兼ねて店舗開店と同時に集合(10時)予定です。
    僅かな時間ですが、フェアにて目的がありましたら達成して下さい。

    その後、奈良県下市市を経て、御手洗渓谷、洞川温泉へとドライブ。
    同じルートを折り返して解散となります。
    途中解散はOKですが、全ての行程参加すると、集合場所近辺での解散は、夕刻になるかと思います。

    当日ご都合が付かれましたら、今年の最後の夏を納涼ドライブで満喫しませんか~(^^)

    詳細は追って記載していきます。

  • しゃもじ 2011/08/16 22:47:18

    当日の流れのお知らせします。
    また昼食のご意見をお聞かせ願いたい次第です。

    8/21(日曜)

    朝10時、SAB八木に集合

    集合調整やショップフェアを見学
    11時SAB八木出発

    道中昼食?

    12:30~13:30洞川温泉到着(所要時間は1時間半)
      12:30は道中昼食をとらず、直接目的地に向かう場合。
      13:30は道中で昼食をとる場合、多少の遅れは有り。

    14時~15時 面不動鍾乳洞 散策 大人400円 小人200円
    15時~16時 洞川温泉 入湯 大人600円

    16時洞川温泉出発
    17:30 橿原・八木方面にて解散(途中解散有りです)

    適当ですが当日のスケジュールです。

    温泉・鍾乳洞は一応オプション扱いです。
    ご都合の悪い場合は、各自の判断で辞退してください。

    他に周辺にみたいらい渓谷があります。
    鍾乳洞や温泉に興味が無く、渓谷の方が良い場合はそちらをご散策下さい。
    スケジュール的に両方は難しいと思います。

    ★昼食の場所に決定を悩んでおります★

    こちらの調査では、道中これと言ったお勧めグルメスポットが無く、またあったとしても車を駐車出来ません。
    従いまして…
    ①ツーリングに出かける前に橿原のモールにて食事を先に済ます。 イオンモール橿原アルル
    ②目的地に到着してから現地で食する。
    ③道中ファミリーレストランのような施設で車を駐車して食事を済ます。
    いずれかになります。

    ①は大箱モール街ですので、駐車場の心配は無いと思われます。
    ただし休日で混み合い、食事を終えるのには1時間以上時間をロスすると思われ、道中からもルートを外れる事になります。
    ②は時間的には少し昼食時間が遅れる程度ですが、現地には蕎麦屋が数軒ある程度で、当日の観光客が多いと入店までに並ぶ可能性があります。
    美味しさも…保障はしかねます…
    ③が一番無難ですが、味も素っ気も無いファミリーレストランになる可能性もあります。

    ご参加の皆さんのご意見をお伺いしたい次第です。
    ①②③いずれが好ましいかご意見お願い致しますm(_ _)m

    なお、途中道の駅『吉野路黒滝』にて名物こんにゃくを食したいと思います。
    お腹一杯にはなりませんが、少しでも思い出づくりに…(^^)

    0

  • 2011/08/17 20:12:32

    今のところ家族で参加を予定しておりますので宜しくお願いします。

    0

  • RUNNERVXR200 2011/08/17 23:54:05

    イオンモール橿原アルルの日曜日はヤバイです。
    駐車場に入るのに30分ほど掛かるかと思います。

    で、もって入られない場合は、
    ①味家も素っ気もない
     丸亀製麺橿原店

    ②毎度お馴染み
     ビックリドンキー

    ③予算が心配な
     和食しゃぶしゃぶのかごの屋

    ④何があるのかお楽しみの
     道の駅吉野路大淀iセンター

    と、あまりめぼしいのもありませんので、イオンモール橿原アルルに突入して食べられるものをかき込んで行きますか?

    0

  • しゃもじ 2011/08/18 10:12:07

    >CRおーなー さん
    今回はどちらかと言うと、ファミリー向けにもなるオフですね。
    ご家族皆さんで奮って、ご参加下さいね(^^)
    こちらこそ、よろしくお願いします♪

    >RUNNERVXR200 さん
    詳しい現地情報ありがとうございますm(_ _)m
    やはりアルルのモールは、タイムロスの可能性が非常に高いんですね。『モールでなきゃ嫌だ!』と言う方がいらっしゃらない限りは、対象外になりそうですね。

    お勧め?の中では、おなじみのびっくりドンキーですかねぇ…
    小さなお子さんが参加されるなら、こちらが良いですが…
    このうどん屋とドンキーのある界隈なら、他にもケンチキ少し足を伸ばせばモスバーガーもありますので、駐車場や人数的にも、分散し易そうですね(^^)
    集合直後で食べる場合は、こちらになるかな?
    しゃぶしゃぶは…お昼からは無さそうですかね~。

    道の駅は…不確定要素が多いですね~(^^;
    柿の葉ずしを買って、小腹を満たす程度になるかも…(笑)

    洞川現地で食べないなら、お勧めのこの辺り(うどん・ドンキー界隈)が候補になりました!
    貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m

    0

  • ハネ 2011/08/18 10:32:19

    21日は西へ向かわないといけないのです。


    残念ですが参加出来ません。


    次の機会によろしくお願いします。


    マフラーとバージョン2のお話聞きたかった~

    0

  • 2011/08/18 14:14:27

    すみませ〜ん。
    午前中仕事が入って参加出来なくなりました。

    ツーリングオフ楽しみにしてたのに残念です(; ̄O ̄)

    また都合が合う日は是非参加させて下さい♪

    0

  • しゃもじ 2011/08/18 16:04:13

    >ハネ さん
    今回は残念でした。また近場でご一緒しましょう~。
    マフラーとver2は…ほんまヤバァイですよ(笑)
    その前に6ポッドの足止めですね~(^^)

    >ざっき~♪ さん
    また次回…?企画があった時にご参加下さいね♪
    なかなか日取りが合いませんよね…(^^;

    0

  • しゃもじ 2011/08/19 10:58:01

    8/19時点での ご参加予定者です。

    CRおーなー さん(ご家族さま)
    あうとバック さん 
    RUNNERVXR200 さん(ご家族さま)
    えいきち丸 さん
    wacky3807 さん

    しゃもじ
    以上 6名+ご家族、(6台)でのご報告です。

    注意事項のお知らせです。

    ・駐車場に関しまして
     現地洞川温泉では駐車場が時間制となっております
    (100円/時間(1日最大1,000円*温泉センター利用で1時間無料 )
    状況に応じて、こちらを利用する事になるかと思います。
    しかしながら、車両が6台参加ですので、状況によっては、数台置いて、数台で乗合で行動した方が何かと便利かもしれません。
    当日皆さんでご相談しての決定となりますが、臨機応変な対応、よろしくお願い致しますm(_ _)m

    ・温泉とみたらい渓谷
    その後の調査で、温泉が少し施設的に評価が微妙な感じとなっておりました…(^^;
    時間的な配分で、温泉かみたいらい渓谷どちらかを選択する事になるかもしれませんが、ご家族連れがいらっしゃる場合は、みたいらい渓谷も魅力的だと思います。
    こちらも当日皆さんの判断で決定しますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

    ・鍾乳洞に関して
    一応温泉より、こちらをメインとお考え下さい。
    面不動鍾乳洞:大人400円小人200円です。
    少し山道を登り鍾乳洞入口となりますが…この山道が面倒な場合は、300円でトロッコ(農作業用の)もあるようです。
    こちらを利用したい場合は各自の判断でお願いします。
    鍾乳洞が気に入った場合は、他にも五代松鍾乳洞があります。
    こちらは面不動鍾乳洞よりワイルドな感じで、トロッコ付きで400円です。
    駐車場は300円ですが、名水のごろごろ水が汲み放題なようです。
    面不動鍾乳洞
    http://www1.plala.or.jp/CUE/cave_menfudou.html
    五代松鍾乳洞
    http://www1.plala.or.jp/CUE/cave_goyomatu.html#101209nakiusa
    ↑こちらもご参考下さい。

    また涼を楽しむ鍾乳洞では、思ったより寒い場合もございます。
    女性など少し寒がりな場合は、軽く1枚カーディガンなどご用意されても良いかもしれません。
    なお、当日は歩き易い靴でご参加お願い致しますm(_ _)m

    その他
    お土産は、ごま豆腐、陀羅尼助(だらすけ:正露丸みたいなお薬)、名水ごろごろ水などとなっております。
    名水は上記の五代松鍾乳洞の駐車場とかぶりますが、汲み帰りの際は、ポリタンクなどの事前のご用意お願い致します。

    今回は、ツーリング4割観光6割ぐらいの内容となっております。
    駐車場の割り振りなど、当日ご参加の皆さんでご協力よりしくお願い致しますm(_ _)m

    0

  • とうとう明後日ですね~(○´∀`○)
    待ち遠しいw

    0

  • えいきち丸 2011/08/19 15:00:13

    企画から色々お調べ頂いて、お疲れ様です。

    当日もお世話になりますが、
    よろしくお願いします(^▽^)/

    0

  • しゃもじ 2011/08/20 12:19:57

    本日正午をもって、参加締め切りさせていただきました。

    ご参加いただくメンバー様の最終確認です。

    CRおーなー さん(ご家族さま)
    あうとバック さん 
    RUNNERVXR200 さん(ご家族さま)
    えいきち丸 さん
    wacky3807 さん

    しゃもじ
    以上 6名+ご家族様(6台)でのご報告です。

    当日のご連絡先の確認も皆様とらせて戴きました。
    ご連絡ありがとうございましたm(_ _)m

    後は明日に控えるのみとなりましたが…
    少し天気予報としましては、雲行きが怪しくなってまいりました。
    小雨や、にわか雨では決行したいと思います。

    大雨や集中豪雨(警報)などございましたら、納涼ツーリングは中止とさせていただきます。

    但しSAB八木でのイベントには幹事は行く予定をしておりますので、ご不明でお越しいただいた場合でも、簡単なオフになるかとは思いますが、対処させて頂きたいと思います。
    当日集中豪雨など警報発令(奈良県)などしましたら、ご参加/不参加はお任せしますので、不参加の場合は幹事までご一報よろしくお願い致します。

    それでは明日集合場所まで、皆さま道中気を付けてお越し下さい。

    0

  • wacky3807 2011/08/21 06:26:12

    こちらは起きたら小雨でした(´・ω・`)
    イベントも見たいしとりあえず現地には向かいます
    これ以上雨が強くならない事を祈る(-∧-;) 

    0

  • しゃもじ 2011/08/21 08:02:44

    おはようございます。

    天気予報では、午前は大丈夫ですが午後からは少し厳しくなるかもしれません。
    足元が悪いですが、よろしくお願い致します。

    0

  • しゃもじ 2011/08/21 20:44:56

    ご参加の皆さま、本日は足元の悪い中、お疲れさまでした。

    雨で心配でしたが、傘もさすような事も無く、それだけが救いでしたね(^^)

    何かと不手際が多く、ご迷惑をおかけしましたが、どうかご勘弁をお願い致しますm(_ _)m

    まだご帰宅されていない方もいらっしゃるかと思いますが、お仕事に影響しないよう、ゆっくりお休み下さい。

    0

  • 2011/08/21 22:00:48

    帰宅して一息ついていました

    しゃもじさん 丁寧な案内どうもありがとうございました。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース