グループ
ハイレゾカーオーディオ
- 
Q&Aコーナー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
416 
- 
858 
- 
354 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)89.8万円(税込) 
- 
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)439.9万円(税込) 
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)299.9万円(税込) 
- 
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)340.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 



![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)








 
 
 
 
 



ご自身でDSPの設定を行いたい時は、下記を参考にしてください。
チャンネルディバイダーについては、下記のリンクが参考になります。
各フィルター種類や次数、タイムアライメントについて、シミュレーションや測定の結果を閲覧することができます。検証には、マイク計測と視聴が必要ですが、調整の方向性を見い出せるかもしれません。
https://akashikk.jimdo.com/オーディオ理論と実験/
次に、具体的なプロセッサー(DSP)の設定については、下記のリンク先を参考にしてください。国内でDSPの先端を走っているであろう、新井 悠一さんの著書です。講習会はお高いので、リンクの電子文書はお買い得だと思います。
http://jtesori.com/miniDSP/minidsp_book/
どちらにしても、粗調整には、更正に対応した計測用のマイクと、周波数ーゲイン、周波数ー位相の測定できるアプリが必要です。
ご参考までです。
0人