グループ
ハイレゾカーオーディオ
-
Q&Aコーナー
-
-
-
すごく初歩的な質問なのですが。
もしよろしければどなたかアドバイスをお願いします(TT)
アンプの増台を考えています。
現在はバッテリーから8ゲージの電源線(バッテリー付近に80Aのヒューズを設
置してます)をトランクまで引いてカロッツェリアのGM-D7100アンプにてサブウーハーを駆動しています。
今回新たにロックフォードP400-4アンプを追加しようと考えています、またそれに伴いメイン電源線を4ゲージに変更しアンプ手前でヒューズブロックにて8ゲージに変換しそれぞれのアンプに入れようと考えております、アースはアースブロックを使用してボディアースに落とす予定です。
そこでヒューズについて教えてほしいのですが、上記のアンプ2台にする場合まずメインのバッテリー付近に設置するヒューズは何Aの物が必要か、またヒューズブロックにて分岐する際の各アンプへのヒューズは何Aが必要かどなたかアドバイスお願いできますでしょうか。
色々と調べてはみたのですがなかなかわからなくて‥‥(TT)
アンプは2台ともトランクに設置予定です。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
505
-
436
-
413
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
319.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
190.3万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/06
-
2025/07/06
-
2025/07/06
-
2025/07/05
-
2025/07/05
参加してかなり時間がたちましたが
やっとシステム変更に向けて動き出しました。
基本DIYでショップには頼まないできているので
今回も出来るだけ自分で取り付けしようと思っているのですが
接続で、わからないことがありましたので質問させてください。
メインユニットは変更なしのALPINEのX9V
DSP.AMPはμ-dimensionのDSP-680AMP
ハイレゾ音源はソニーのウォークマンからオーディオテクニカのAT-HRD1
このアンプの入力は
ハイレベル
AUX1系統
TOSLINK
なのですが
AT-HRD1からAMPはデジタルのTOSLINKでの接続
メインユニットからアンプは
ハイレベル配線のギボシ加工配線のかさばり等考えてAUX
接続と考えてますが
メインユニットのAUX出力は
フロント、リア、と2系統あるのでYケーブルでフロントとリアをまとめて接続したほうが良いのでしょうか。
後、AT-HRD1にもAUX出力があります。
こちらはTOSLINKでの接続ですのでAUXは未接続と考えてます。
メインユニットからアンプの接続でハイレベル、AUXどちらが良いのか
また、AT-HRD1のAUX接続はこうしたら良い、間違っている等ありましたらご指導宜しくお願いします。
0人