- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ハイレゾカーオーディオ (HighResolution)
- トーク
- クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
グループ
ハイレゾカーオーディオ
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
-
クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
445
-
449
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
256.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
189.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ iDriveナビゲーションパッケージ Applecar(千葉県)
234.3万円(税込)
-
マツダ CX-5 純正10型ナビ 全周囲カメラ BOSEサウンド(宮城県)
357.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/09
-
2025/10/09
-
2025/10/08
-
2025/10/08
-
2025/10/08
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151015_725694.html
今までCHORD社はHugoというポータブルDACを出しておりましたが価格が20万以上する高価なものでした、しかしこちらのMojoは7万円台と比較的お買い得です。
CHORD社の製品は一般的に使われるDACICを使わないでFPGAというICのみで DA変換を実現している点です。
またCHORD社が今までホームオーディオで使っていたFPGAはSPARTAN 6シリーズでしたが次世代のFPGAであるArtix7シリーズがMojoで採用されているのが特徴です。
Artix7シリーズはSPARTAN6シリーズよりもさらに低消費電力化高性能化が図られているようです。
Hugoの音がかなり良かったのでどんな音かも気になりますね(^^)
でも見た目が....というのと、RCA端子が無いというのが微妙ですね(^^;;
価格としてはifIオーディオのmicro iDSDと同じぐらいでしょうか?
十分車載として検討できるように思います。
0人