- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ハイレゾカーオーディオ (HighResolution)
- トーク
- クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
グループ
ハイレゾカーオーディオ
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
-
クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
423
-
389
-
369
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ(北海道)
702.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ BOSE(栃木県)
341.7万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition 全 ...(千葉県)
2077.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/30
-
2025/07/29
-
2025/07/29
-
2025/07/29
-
2025/07/29
あきおさん>おー!とうとうやって来たかという感じですね。
HPを見るとハイレゾが主流になってきたとメーカーも認知し出した感があり嬉しいですね(^^)。
サンプリングが16bit相当なのは単純にオーディオDACが24bitに対応したものが調達できなかったのでソフトウェア処理でダウンサンプリングしているような気がします。通常オーディオDACとビデオDACは別ですのでオーディオDACのみ16Bitが上限なのかなあとおもいました。
量子化のビット数の問題なので波形振幅の上下の分解能が変わる感じでしょうか?
ちょっと聴いてみたい一品ですね。
0人