- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ハイレゾカーオーディオ (HighResolution)
- トーク
- クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
グループ
ハイレゾカーオーディオ
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
- 
クルマに持ち込めそうなハイレゾ用ハード
全部 1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271- 301- 331- 361- 391- 421- 最新15
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
359 
- 
378 
- 
441 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)424.5万円(税込) 
- 
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)223.9万円(税込) 
- 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)2610.0万円(税込) 
- 
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)149.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 
- 
2025/10/30 












 
 
 
 
 



皆さん、こんにちは。
私がいま進めようとしているのも、かお@埼玉さんがご紹介して戴いたスタイルに近いものです。
ヘッドユニットは純正MOPのHDDナビのまま、ハイレゾ用プレイヤーとして、ポータプル(iriverのAK120)を導入しようと計画しています。(安い方のAK100を買いに行ったのですが、AK120の予約引換証を持って帰ることとなってしまいました。笑)
このプレイヤーは、光デジタル出力(TOS)を持っていますので、そこからプロセッサー(PKG-H800)に入力する予定です。こちらの方が、DACの基本性能が良さそうですから。
AK120は今後DSDにもファームアップで対応する、とのことですが、それが繋がるのかどうかはよくわかりません。結局、ヘッドホンジャックの出力をRCAで入力することになってしまうかもしれませんが、こればっかりは、やって(聴いて)みないと分かりません。
AK120は今週末の入荷予定、プロセッサほか車の側の受け入れ体制を構築するのは今月末の予定です。
はてさて、どうなりますか・・・・。
0人