グループ

光道Racing

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • こんな道具・パーツがあったらいいのに
    夜の誤爆王 2009/02/04 23:57:53

    最近いつも思う。
    配線の途中の皮膜を1cmくらいカットして剥く道具が出たらいいのに~。
    配線ストリッパーなる道具は出ているけど、それだと配線の端っこしか使えないんだよね~。
    なんとか途中に切り込みいれてパカッと開いて向ける道具があったらいいのに~と思う。

    そしてさらに思う。
    アクリルのように透明だけどやわらかくて光を通す素材がほしいと・・・そんな素材あるのかなあ?

  • 夜の誤爆王 2009/02/05 20:51:34

    真央さんや~~
    それって普通にスイッチでできるよ?
    樹脂系で最初は柔らかくて手で造形できて時間がたつと固まるのがあるといいですな~。
    熱で気泡ができないアクリルなんかもほすぃ・・

    0

  • ども(≧▽≦)ゞ

    ON⇔OFFだけなら、リレーとスイッチで大丈夫だけど、光量調節機能が必要だから、ツマミを回すとAがだんだん消えて、Bがだんだん灯いていくという…


    あとは、エーモンさんのユニットの価格が下がってくれれば、ウチ的には、問題ない(^^;

    0

  • 夜の誤爆王 2009/02/06 07:32:32

    なるほど、光量をA~Bに移すような感じってことですな。
    ラブ〇テルにある光調節のA&Bシーソー状態ってやつね
    (・∀・)b

    0

  • そぉそぉwww
    そんな感じだぉ♪


    って、例えがホテルとは(笑

    0

  • KOAQMA 2009/02/06 15:52:51

    確かに自分もほしいかも…


    あ、実際ホテルからユニットを取ってくるのはどうでしょうか?(爆)

    0

  • ちょwww

    ユニットを奪っても、DC12V仕様ぢゃないwww



    まぁ、なんにせよ無ければ、自作するしかないとですょ。

    0

  • 夜の誤爆王 2009/02/06 19:39:29

    その辺の無線パーツ屋とかにありそうですけどね~。
    電圧を調整するようなキットが・・

    0

  • それだぁぁぁぁぁぁぁ!!!

    ちょっと、無線パーツ屋に逝ってくる・・・・




    職なしニートに自由な金がネェ~ orz

    求人情報誌が手放せん(涙

    0

  • 夜の誤爆王 2009/09/09 22:53:30

    今日ふと思いついたのでメモ程度に。

    今LED音連動ユニットつけているけど、これって音階連動ユニットなんて作ったらすごく売れそうじゃない?

    たとえば、ドにだけ反応する電源ライン、レにだけ反応するライン。
    な~んてやったらLEDが本当に音楽にあわせてきらめくんですよ!?
    エーモンとかでつくってくんないかな~

    0

  • 音階連動かぁ~
    かなりラインの幅が広いのでは?


    とにかく特定の音に反応するのはウレシイ!!




    今使ってる音連動も、簡易的なモノだから、走行中の振動に反応して、音楽止まってても、光るし。
    ちゃんと音で反応してくれるなら、欲しいなw

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース