- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 純正LEDテールについて
グループ
LED STYLE
-
純正LEDテールについて
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
416
-
396
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
229.9万円(税込)
-
ミニ ミニ サンルーフ 禁煙車 ACC 衝突軽減ブレー(神奈川県)
525.6万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)
424.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/18
-
2025/10/17
-
2025/10/17
-
2025/10/17
-
2025/10/17
スモールが純正LEDだと、おそらくそのLEDは12vで薄暗い球と思われる。
そこにブレーキライン(+12V)を接続すると、電気が回り込んでブレーキを踏むとスモール全てが点灯すると思う。
なので、ダイオードを繋いでブレーキラインを接続し、元々のスモールのラインには抵抗を入れて電流を下げる事でブレーキを踏んだ時には全点灯、ブレーキを離すと半点灯になると思います。
念の為にスモール点灯時の電圧を確認して減圧しているのかを判断しては如何でしょうか?
なお、減圧していなければ、当然ワット数の大きいLEDと交換しないと薄暗いテールランプになります。
0人