- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 純正LEDテールについて
グループ
LED STYLE
-
純正LEDテールについて
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
470
-
404
-
405
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 プラウディア 新品ダウンサス メッキ19インチ 革シート(愛知県)
140.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ 360°カメラ 黒革シート ACC(東京都)
349.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
スモールが純正LEDだと、おそらくそのLEDは12vで薄暗い球と思われる。
そこにブレーキライン(+12V)を接続すると、電気が回り込んでブレーキを踏むとスモール全てが点灯すると思う。
なので、ダイオードを繋いでブレーキラインを接続し、元々のスモールのラインには抵抗を入れて電流を下げる事でブレーキを踏んだ時には全点灯、ブレーキを離すと半点灯になると思います。
念の為にスモール点灯時の電圧を確認して減圧しているのかを判断しては如何でしょうか?
なお、減圧していなければ、当然ワット数の大きいLEDと交換しないと薄暗いテールランプになります。
0人