- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 初歩的ですいません
グループ
LED STYLE
-
初歩的ですいません
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
443
-
436
-
399
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
642.6万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
129.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
14.4VでLEDに20mA流すと、
14.4×0.02で0.288Wになります。
これが、回路全体の発熱量ですね。
Vf3.2VのLEDを1個使うとすると、、
抵抗の負担は14.4-3.2で11.2V電流が0.02Aなんで、
11.2×0.02=0.224Wの発熱を抵抗が引き受けることになります。
1/4Wは0.25Wなんで、理論上は、
抵抗の許容量の範囲内でOKとなりますが、
抵抗は、発熱によって、抵抗値が急激に下がるものがあるので、
最低でも負担分の倍は余裕をみた方がいいです。
なので、この場合は、1/2Wを使った方がいいとなります。
ちなみにWは発熱量=V電圧×A電流です。
0人